日刊合同通信

Daily

  • 広域大規模災害想定の放送維持方策論点案
    放送ネットワーク強靭化・BCP実効性確保
    総務省検討チーム、耐災害性強化向け支援等
    △ローカル局停波時代替手段確保・衛星・配信
    キー局らニュース専門chスクランブル解除

  • 事務局「当面の検討課題案」「放送巡る状況変化」
    森下・奥氏「テレビ視聴環境現状と課題」プレゼン
    デジ放検、野村総研「放送の将来像調査研究」報告
    △コロナ禍で変化浸透定着・世代構成者の入替
    世代における行動・価値観の変化見据える必要

役員定年制導入に伴い全体若返り化進捗
局長人事以下も大規模様相・月内にも内示
執行役員は新設の3本部各部門担当等内定
現業局長異動焦点・関連団体や特任及制作等
上野中央ラテ健保・坪田・木下FMH・石井EP
垣田特区担当・山崎報道特任・宮道IP特任兼EP
執役が3本部担当で山根メディア・柳財経・樋口ネ
フジ、大幅改組及局長級線上の主要人事動向注視

B氏降職4段階と懲戒休職1ヶ月間当処分
編制・人事・報道局長らも減俸・戒告・休職等決定
フジ、港元社長・大多元専務法的責任追求へ訴訟

小手森社長「ラジオに可能性・横展開が鍵」
売上18億台15ぶり・5期連続で黒字
ラジオNIKKEI、ポッド200万超等

  • 放送事業者ガバナンス確保検討会を設置
    自主自律枠組みの下で確保の具体方策等
    総務省、背景に公共性・社会的責任自覚欠如
    △村上大臣「フジ報告書は取組着実進捗と受け止め」
    HDの資産2分の1基準は各社適切判断・対応視

  • この3か月ガバナンスとコンプラ取組説明
    1月末から一気に改革進展・一連施策早速実施
    フジ決算説明会、新体制発表後も経営体制見直し
    △金光社長「IR対応20年謝辞・支援願う」
    清水専務が経営の方向性・アクションP説明

  • コンテンツ戦略前面打出しの新体制化
    コーポレート・コン・スタ3本部に20部門
    5室・22局部長級の若手抜擢もポイント
    社長室・デジ戦統括室新設・アナ局化・女性7人
    フジ、コン投資戦略局等大幅改組及局長級人事

警察庁「今後の検討に対する警察としての要望」
高口構成員「情報流通の諸課題巡る個人の意識」
デジ空間情報流通制度WG、事務局が論点整理案

田中取締役が社長昇任・齋藤代取会長化
吉村担当局長新取・売上57億6・6%増
QR決算、営損5億・経損及純損5700万

11 - 20 件 / 1204件