Daily
日刊合同通信
2025年11月25日(火) 第70巻第16941号
- 加増理事長「25年間コンテンツ一翼担う」
今後は様々フェーズ越え世界羽ばたき
NHK専務理事・民放5社長一堂会し挨拶
A―PAB、25周年共同キャンペ等会見 - 両備ワンダフルソリューションプロジェクト
フェリーを特別体験提供「ユニークベニュー」に
OHK、観光立国新地域資源の可能性探る実証実験 - ショートドラマ・マーケティング・ラボ発足
企画・制作・認知度・利用意向向上・可視化へ
電通・セプテーニ・emole・GOKKO共同 - UoCと日経「NIKKEI CREATIVITY PROJECT」
日本のクリエイティブ資本で経済成長牽引
博報堂、生成AI時代の具体的成長戦略提供 - 「エンタメ総合調査レポート2025」
動画視聴トレンドはタイパよりじっくり
ADK、早期ファン育成重要・わいわい・推し - TVerの現在地~コンテンツの特徴と強み
アド協、5局配信営業WGフジ速水・日テレ前田氏
△「有料BS・CS放送だからこそ、そこには」
日活・JCTV・囲碁将棋・ディスカバリー・スぺシャ
△SNS拡散だけじゃない!令和時代の新聞広告
新協共催セミナー、講談社・サントリー・秋田魁・長崎 - 「エイズ提言キャンペーンU=U」展開
エフナン、街頭・番組・アプリアンケ・ポッド - 「TAXIめし リターンズ」派生グルメ本
ミヤギ、書店注文相次ぎ4700部で発売 - セミナー「制作者に聞く!~題名のない音楽会」
番組センター、「山田和樹が育む…」1月24日 - 10月はベンザブロック大量出稿で1位
SMN、ヤフー・ポケモンでランキング大変動 - テレ朝、「キントリ」4・9/8・8%ベスト3
- フジ、「小さい頃は…」第7話1・9/3・5%
- TBSラ、「ブタピエ」イベ剣道リベンジマッチ
- tvk、7年連続大晦日音楽SP・フル尺5時間
- RKB毎日、ホークス優勝パレード生中継
- OBC、「新野新さんを偲ぶ 鶴瓶ひとりの…」
- 松竹、映画秘宝 映画祭厳選全20作愛知・大阪
- U-NEXT、「看板犬お風呂丸におまかせ」刊行
民放連「会員各社が指針合せフォーマット」
検証審は不祥事時民放全体影響・処分等審議
ガバナンス検、「事業・除名・処分」定款変更へ
△取りまとめ案「行政が必要な役割果たし適当」
介入にならぬ範囲で健全な事業継続性を確保
△官民連携フォローアップの「円卓会議」早急に
改善が見られぬ場合さらに必要な対応検討も
「思想の(自由)市場論とデジタルメディア」
対策の方向性様々・権益配分巡る争い側面も
メディア法分科会、江藤教授「熟議と闘技」提起
早河会長「パークは収入計画補完し大きな柱」
中国関係悪化も事業に抜本的な影響は無し
地上波・ネット共に堅調・両者差異が明確化
テレ朝2QIR、営業好トレンド・業種広範
舛本和也氏アニメ制作会社の課題と支援策
産業売上1割350億円×5年(最大8年)
自民党情通戦略調査会、世界初アニメ研究国を
- インテリジェンス戦略本部初会合で今後運営確認
北村氏「我が国のインテリジェンスについて」講演
「情報重視」は非民主的という考えが日本社会に醸成
自民党、多方面批判根幹には戦前体制反省・占領政策
△4省庁の中でリード・エージェンシー不在
国家安全保障局と内調クライアント/提供側に
北村氏「我が国のインテリジェンスについて」講演
「情報重視」は非民主的という考えが日本社会に醸成
自民党、多方面批判根幹には戦前体制反省・占領政策
△4省庁の中でリード・エージェンシー不在
国家安全保障局と内調クライアント/提供側に