会員登録のご案内

Daily

日刊合同通信

2025年9月2日(火) 第70巻第16886号 

  • 災害時における報道協力に関する協定書
    社会的責任全うに向け防災の日に調印
    「他社の放送を自社の放送に使用」取り決め
    民放ラジオ在京5社、関東初・日頃から協力へ
  • ①固定②業績連動③株式の役員報酬制度決定
    短期及中長期インセンティブで株主と価値共有
    フジ、報酬構成比率6:4で固定低減・株式増加
  • サステナビリティ行動規範の策定に向けた議論
    WEPs絡み大崎麻子氏講義・構造的不均衡指摘
    フジ、経営層旗振り役に社内横断的取組推進促す
  • 文科省教育分野特化生成AI実証に採択
    ニュースデータ活用し実社会繋がり学び
    TBS、TOPPAN及東京書籍と推進へ
  • 地域課題解決目指す企業アライアンス発足
    KDDI・パーソル・富士通と「ヨリミライ」
    YTV、フジ・FYCS含む32団体で始動
  • ENEOS・JAL・マック・富士フイルム・三井不
    6社で「働きやすさNEXTプロジェクト」始動
    電通、営業職の女性活躍推進へ課題・解決策提言
  • 早大と大学発スタートアップ創出へ共同研究
    スター・サイエンティスト着目し好循環可視化
    博報堂、障壁特定し関係ステークホルダー提言
  • クリエイティビティでものづくり現場に活気
    「感情」着目の変革支援サービス「ゲンバニ」開始
    電通、3C構成・課題解決のための100の打ち手
  • 「健診戦」健康関心低い層の肥満改善効果実証
    論文掲載・BMI減少効果確認・格差是正期待
    博報堂、行動科学応用新アプローチ効果明らかに
  • 9月消費意欲指数前月比横這い・前年比上昇
    夏休み後節約意識高まるも物価高影響小康
    博報堂、前年比「外食」等で男性の上昇目立つ
  • 日テレ「24時間テレビ」地区別平均視聴率
    VR、福島・新潟15%超ほか世帯全2桁超
  • 海外事業に関する一部報道でコメント
    電通グループ、「あらゆる選択肢を検討」
  • 「24時間テレビ」F・M1・2・3トップ
    日テレ、第4週個人・コア・世帯とも3冠獲得
  • 80タイトル超を約1か月期間限定配信
    TBS、10月期新ドラマキャスト出演作品
  • 上越・塩沢・糸魚川・十日町・小出AM送信所
    新潟放送、運用休止特例措置で年末~休止へ
  • AM松山・大洲・御荘局12月~運用休止
    南海放送、総務省特例措置で新たに3局
  • 来年2月~水戸市のAM下国井送信所休止
    LuckyFM、FM転換へ2回目特例措置
  • 犬山市が抱える観光課題解決へ提案募集
    THK、地域課題解決共創プログラム共同開催

港元社長と大多元専務に50億円損害賠償訴訟
元タレント/従業員事案で善管注意義務怠り損害
フジ、改革実行上元取締役の責任追及不可欠と判断

「世陸」大阪上回り過去最高額で完売目途
ナショナル銘柄及新規スポンサーも特色
10月改編セールス・順調出足で手当閉め
TBS、直近営業状況・次は年末始作業入り

産業戦略検討T取り纏め意見募集に154件
TBS「民放配信・海外実情踏まえ支援具体化を」
フジ「自社改革Pと軌一・複数年支援制度創設求む」
総務省、高頻度・国別詳細調査・官費留学制度等提言

今後の検討の方向性・地域情報確保の経営環境
放送事業者の事業多角化に資するネット配信
ネット同時配信の普及に応じた放送制度アプデ
デジ放検、デジ空間における放送番組接触機会確保

  • 飯塚氏「4K諸外国動向・クリエイティブ産業支援策」
    英は経済成長牽引中核位置づけ公的資金投入し成果
    衛星WG、地上波4KUHD全面移行政策判断は困難
    △内山氏「映像高品位化に関する一考察」
    仏英は伝送路のUHD化と番組のUHD化別々に
    臨時巨大イベント用UHD活用で常設の必然性無し

今期はレコード演奏・伝達権重点議論
ヒアリング・合意形成踏まえ年度末纏めへ
著作権分科会政策小委、放送条約年末SCCR

一覧を見る
一覧を見る 会員登録のご案内