日刊合同通信

Daily

中計目標一環でSapeetと資本業務提携
ウェルネス経済圏構築へAI身体分析機能強化
日テレ、シセイカルテ・マルチカルテ・クラウドなど

東急不動産と都心部再エネ連携基本合意書
生田スタに太陽光発電設備・送迎バスEV化
日テレ・W24、地球環境貢献の実証実験開始
タワー・番町スタ含めHD全体再エネ化
CN実現へオンサイト・オフサイト駆使

川村理事長「難かじ取りも議論深め広告界発展へ」
中島氏「10トレンド沿い新年度5つの重点取組」
アド協会見、鈴木氏「RT配信・CTV拡大下のTV」

グループアドレス化・レイアウト大規模変更
計画年給3日適用し10連休利用全作業
人員体制は新入社年2~3・今年度4名推移
BSフジ、働く環境のさらなる整備・充実化など

中間とりまとめ案で懸念・リスク対応示す
関係主体継続取組深化・省庁検討継続期待
AI時代知的検討会、本格的AI時代黎明期

AI利活用創作の特許法上保護在り方調査研究
「現行の発明者要件考え方で対応可能」意見多数
特許庁、今後更に発展時進歩性動機付け実務影響も

災害時真偽判別難しい情報伝搬・特徴・傾向
自然醸成・善意と悪意・心理学・社会学的要因
デジ空間検、傾向踏まえ今後災害時対策示唆

新規事業開発・スタートアップ支援のビズPF
“FUTURE TALENT STUDIO”始動・応援番組編成
テレ朝・電通、「一緒に創る」「最速」「役立つ&面白い」
経産省J―Startup即し機運醸成
「BooSTAR-スタートアップ応援します」

情報流通の健全性に関するWG検討課題案まとめ
事業者取組透明性・ビズモデル起因課題へ対応
デジ空間検、間接的利益供与によるブランド毀損

TVer伸び目立つ・企業出稿意欲増顕著
キー5局売上250億規模・500億目安
パリ五輪からは一本化・アクセス動向など注視
キー局、3月デジ営業3~4割増で大幅上伸

1 - 10 件 / 21件