日刊合同通信

Daily

とちぎテレビ「キー局等との差別化ポイント」
災害報道・地元に光・自由度・ローカルタレント
デジ放検、視聴者高齢化課題・若年層アプローチ
△唯一のトリプルクロスネット局報道・技術課題
低いハードルで取り組めるドラマ制作方法模索
テレビ宮崎、TVerでローカルコン埋もれやすい
△「かまいたちの掟」「SOUP」「森と渓谷…」
山陰中央、「えんむす」「ドーパミン」等収益化取組

共テレ加え5社でピンクリボン月間活動
dinos・フジ・ポニキャン・サンケイビル
フジHD、受診率80%チャレンジ参加宣言等

近藤産経社長「研修通じ交流深め発展寄与を」
再開要望受け実現・21社1法人32名参加
相乗効果視野にテーマ設定・2月最終報告会
グループは代表制度廃止・1年任期幹事新設
フジ、「グループ中堅社員合同研修」スタート

  • 改革アクションP9月アプデで明確・規模感拡大
    営利750億・自己資本6500億でROE8%
    政策保有株早期1千億売却・自己株取得2500億
    フジ、2Q時再改定版・来年5月次期中期Gビジョン
    △フジ8つの具体的強化策・HDグループ改革
    行動規範・発表会・講義・研修・委員会等進捗