日刊合同通信

Daily

21年度無料配信月間UB数伸び2年連続1位
ドラマはベストテンに6本ランク・バラも好調
制作サイドの提案具現・コンテンツ拡充施策結実
TBS、売上も順調161%・ビズ構築へ注力方針

オンライン会議専用機能実装スマホ約100台配布
テレワーク運用絡みの個人負担解消一連措置
目標60%で現在40%も支障ない導入状況視
BSフジ、在宅勤務定着下デジ環境整備充実化推進

ドラマ及びドキュメンタリー4部門銅賞受賞
「監察医 朝顔」3年ぶり・演技部門併せW獲得
「ザ・ノンフィクション」は19年から4年連続
フジ、国際コン「NYフェス」27日最終結果発表

配信サービスGL適用の基本的考え方
「インセンティブ」「安心安全」の意味など
仮名加工情報利活用へ固有上乗せ規定論点
総務省、NVRAM・α社在京5社報告示唆

若生伸子新社長・龍宝氏は非常勤の取締役会長に
フジ営業時代に実績大・社長含み出向へ“白羽の矢”
リアルタイム配信5社揃い次展開へ新体制注視
TVer、川島会長退任など代表取締役人事内定

2030年頃見据えた情報通信政策答申骨子案
放送は設備共用・BB代替・放送に準じた配信
コンテンツ海外展開へオンライン共通基盤構築など
総務省、人口減・インフラ老朽化・経済低下睨み提言

サイバー攻撃被害情報共有・公表ガイダンス
立場配慮しつつ促進へ検討会開催・年内成案
総務・経産省ら、委員に日経勝村・読売若江氏らも

冨木田・千代・平・吉田旧取締役を東京地裁提訴
総額4億8230万円損害賠償連帯支払い求む
i―dio事業絡み法令違反及善管注意義務違反
TFM、完全決着=責任明確化観点で帰着注目

金光社長「同時配信でテレビメディア価値向上」
「ポップUP」新情報番可能性・水10若年支持
「フェルメール展」16万人強来場文化的意義も
フジ会見、GW映画「ラジハ」・6月「木梨展」期待

NHK「社会実証第一期の対象者4分類」
信頼情報気付・判断材料提供・学び提供機能
7サービスイメージ通じて実証などヒアリング
総務省デジタル時代放送制度検討会第8回会合

1 - 10 件 / 20件