日刊合同通信
Daily
清水新社長が初局長会で実質社内第1声
営業は4月以降継続表明スポンサーも
広告主社内の納得要素・第三者委結果待ち
フジ、防止策・ルール注視・中嶋人事局付など
広域大規模災害想定の放送維持・確保方策
充実・強化検討チーム設置し集中的に検討
三友主査・構成員に音・民放連・NHK・自治体ら
総務省、ローカル局停波時代替・被災者視聴環境
独立社外取締役連名で「緊急対応に関する提言」
全社外取メンバーの「経営刷新小委員会」設置を
4月メド新経営陣人選極重要・信頼回復できる人
フジHD、候補者面談など調査へ適切情報提供求む
嘉納会長・港社長辞任・フジ新社長に清水氏
今回は第一段階・抜本的経営体制見直し実行へ
フジHD、信頼回復と企業価値向上に向け全力
副会長に日テレ福田氏選定・民放大会名古屋概要
フジ対応批判受け民放全体不信招きかねぬ事態
民放連理事会、「人権に関する基本姿勢」踏え自主自律
遠藤会長「丁寧受止め信頼回復併せ迅速対応を」
AC差替など一番問われているのはガバナンス
中居問題にショック・背景には企業風土など介在も
民放連会見、前後半立場分け実施・質疑応答多数
FMH取締役会で第三者委員会設置承認
竹内委員長・サブ2名・3月末までに報告
労組は即座の社員説明要望・幹部とトップ協議も
混迷一途・減収膨らみAC一色に危機感増し
フジ、今日臨時取会・説明会・判断待った無し
特定デジタルPF透明性及公正性評価案に意見
提供条件など開示・事前・事後審査・なりすまし
新聞協会、苦情対応改善・対価懸念・広告の質など
信頼できる報道機関認定情報を電子的に付与
PF事業者審査リソース削減・掲載迄期間短縮
媒体社対価が正当と判断できる材料非開示
低品質の広告配信そもそも排除する仕組を
NICTが社会実装・外部連携など取組を説明
サイバーセキュ・国際標準化・社会実装推進
情報技術戦略委WG、「データ負けのスパイラル」
今後の検討事項・政府の闇バイト対策も踏まえ
諸外国制度整備動向調査・PF事業者ヒアリング
デジ空間情報流通諸課題検、制度的対応深掘りへ
偽・誤情報流通・拡散抑止のモデレーション
実行性確保・PF影響軽減・災害発生時対応
マルチステークホルダー連携へ協議会設置
一定の役割・権限など持たせる・執行手段検討
侵害・違法・有害は表現の自由観点で対応異なる
闇バイト募集含む違法情報流通対策など今後論点
1 - 10 件 / 18件