日刊合同通信
Daily
キー各社とも共同利用へ電波利用料財源求む
広告投下減少地方局責務果たせなくなる恐れ
条件不利地域はBB代替しても維持困難確実
デジビズ拡大電波政策懇、パブコメに放送18者
「中継局共同利用推進全国協議会」25日発足
地域協議会は放送対象の全国32エリア対応
同日にも関東圏域立上げ・地方協順次設置方向
N・民中継局共同利用、21日最終的調整及確認
スポット底打ち上期脱却・アルコール復調
PUT低下影響し在庫不足との戦い現焦点
改編説明会前倒し12月中実施など新動向も
キー局営業現況、ネット広告競争などでメリット
3つの「シンカ」ベースに「+ワン」の年末始
フィギュアなど多彩スポーツ及恒例番編成
目玉の「ビーチボーイズ」三が日一挙放送”
BSフジ、亀山社長Pのスピンオフに繋ぐ
透明性・説明可能性・知的財産・著作権
生成AI台頭下のローカル放送役割強調
ジャーナリズムの誠実・信頼性危機重大岐路
ルジェットNAB会長、上院AIフォーラムで
デジタルアーカイブ・改正著作権法フォロー
海賊版対策・実演家ら権利・クリエイター支援
自民党デジコン戦略小委、AIと知財関連報告
複数放送対象地域番組同一化・中継局共同利用
NHK子会社事業運営在り方GLなど改正省令案
委託先含め設備維持確実実施体制・適正要員配置
総務省、業務管理体制確保など規定整備へパブコメ
デジビズ拡大電波政策懇検討課題で意見提出
電波利用料基幹放送局の負担軽減強く求める
民放連、利用料財源で小規模中継局推進を提案
国策地デジ比べスケールダウンで立上げ方向
総通が地域協議会まとめ役・構成単位焦点
今月なら25日頃有力視・ズレ込み公算も
N・民中継局共同利用、全国協議会動向注視
ホビーメーカー壽屋との資本業務提携締結
106万株19億で取得し12・6%大株主化
テレ朝、新中計の投資一環・両社成長戦略実現へ
早河会長「互いの強みでコンテンツ価値最大化」
清水社長「よりグローバルなエンタ企業目指す」
1 - 10 件 / 16件