日刊合同通信
Daily
海賊版サイトアクセス抑止方策検討会
ABJ「上位2サイト伸び抑えられない」
10サイト合計アクセス4億目前・ユーザー移動
総務省、今年1~10月タダ読み7827億円
過去最速ペース・最高売上の21億7600万
編成サイド早目方針・情報共有円滑化などが奏功視
スポット市況依然活況ベース・業種2極化顕著など
TBS、年末始セールス170分・早々に完売
50代ネクストキャリア支援希望退職制度
退職金特別優遇加算・希望者再就職支援へ
対象全員に一斉メール・バブル期大量採用組
前回18年時は破格上乗せも応募20人規模
今回は「全員応募有無に関わらず上長と面談」
フジ、突っ込んだ内容話し合い?の帰趨注目
ダイバーシティから退去・中心事業局2月引越
来年5月契約非更新・一部技術部署は先に戻る
BSフジ年内一杯目途・現行の関連会社は継続
フジ、開業来10年間の賃借終了・各部門本社復帰
プレースホルダが中国でデジタル知育事業
海外初パーク「小星球楽園」今冬6か月展開
TBS、安倍局長「世界にリトルプラネットを」
来年内に海外初常設パークオープンも
イトーヨーカドー連携パークなど展開加速
例年以上スピード感進捗・スポット好調下支え
正月三が日自動車銘柄ほぼ全メーカー出稿
年末SP「FNS歌謡祭」完売・コンテンツ支持
フジ、年末始営業手当・今週にもセールス目途
大久保会長「問題意識共有は今後に繋がる成果」
「価値向上・未来像に関する検討推進会議」に区切り
民放連、1・2期通じテーマ毎集約の最終報告書刊行
大久保会長「デジタル時代放送検討に期待」
設備投資重要課題・発展向け丁寧議論望む
今年はコロナ翻弄1年・視聴変化の影響も実感
民放連会見、同時配信個々マターも成長の船期待
綱川氏「メディア総合イベ幅広い参加」
吉田情流局長「放送政策の最新動向」講演
NABスミス会長「NextGen世界的現象」
Inter BEE2021、NHK児玉氏ら
「VYE2021」地球規模課題に意識高揚
SDGsへZ世代英語で未来語るプレゼン
運営・制作受託・海外含め全8チームの「声」
フジ、21日オンライン開催・世界同時配信
1 - 10 件 / 20件