日刊合同通信
Daily
港社長「『silent』価値大・大きな話題に」
W杯「心揺さぶる瞬間」コンセプトに一丸盛上げ
「ワンピース」最高興収・国内9位記録的大ヒット
フジ会見、シルク最新作来年65周年事業トップ
JNN新規事業分野位置付け各局前向き対応
系列局からの発信コンテンツ多数・視聴押上げ
若手記者対象「U―30」など成長視野に充実化など
TBS、「NEWS DIG」1億PV踏まえ推進
地デジ安全・信頼性技術的条件の検討開始
「放送設備安全信頼性検討作業班」を設置
民放連・キー5社・スカJ・WOW・TFM・中波
総務省、放送設備IP化・クラウド化・集約化絡み
IP化来年6月・クラウド・集約化再来年6月答申
キー局28~30年設備更新見据え要求条件検討
「ブランドコミュニケーション戦略会議」本稼働
インナーで内部浸透・バージョンアップ4WG化
アウターブランディング新設し学生・アナなど4点発信
TBS、横井取締役ヘッドに若年層アピール強化
視聴覚障害者など向け放送の充実研究会
放送分野情報アクセス指針来年見直し控え
現状及課題・取り巻く情報通信技術進展状況
総務省、キー5社・阪名広BCSら・1日初会合
私的録音録画補償金制度対象機器BD指定
永岡文科相「制度趣旨と利用実態踏まえ決定」
過渡的措置・DX時代新たな対価還元方策検討へ
文化庁、意見2406件・Sarah管理団体指定
想定スケジュールなら月内にも制度改正示し?
大臣交代及担当部署人事影響で作業遅れ公算
23年11月再免紐付く実証実験動向大詰め
AM局、「個社の判断に委ねる」徹底期待し注視
全社P「地球を笑顔にするWEEK」第5弾
「広場」は「サーキュラーで未来を変えよう」
TBS、WHY全面協力・トヨタ燃料電池車など
アドテック東京初出展・アイキャズドラマ
「片想いの彼のために捜査してたら…」公開
フジ、NTTデータ展示で広告効果の検証も
技術的条件検討状況・報告書目次案など提示
想定されるサービスイメージ例・今後の課題
地デジ高度化作業班、高度化方式・LDM方式
1 - 10 件 / 20件