日刊合同通信

Daily

当面検討課題はF転・ケーブル代替・衛星マス排
AM休止・候補地選定・衛星環境変化など関連対応
NHK「R1親局もFM補完を」要望でヒアリング
総務省、BSスカパー・NHKBSP終了など念頭に

視聴覚障害者等向け放送充実研究会第3回
指針改正方向性案で地上字幕・解説現目標維持
手話は実績即した目標設定・大災害時努力義務など
総務省、N民BS4Kは2K同等目標・他は現維持

総務省「違法・有害情報PF対応在り方」へ」意見
削除請求権明文化の悪影響懸念・同意できず
政府が言論・表現判断立ち入る規制避けるべき
新聞協会、PF事業者は責任自覚し主体的対応を
元記事や検索結果で表示記事などへ影響拡大恐れ
削除請求権拡大適用招く・拙速規制で政府干渉
現行法の枠組超える行き過ぎた措置容認できず

「ストア東京駅」12月に過去最高売上記録
運営のグロウディアがP組成しリニューアル
情報発信拠点化コンセプトでTV局色施策奏功
TBS、中計放送外収入増寄与・番組接触の場に

遠藤会長「過酷競争下サバイバル生き残り支援」
NHK新会長の放送法への理念とコン対応共感
前田前会長の改革着実実行などには最大限の敬意
民放連会見、ネット起業も曲がり角・変化は加速

民放連「既存ビズ・商慣行に悪影響与えぬよう」
持続可能な仕組・権利者に過度な負担求めぬよう
芸団協「濫用・誤用生じぬ配慮・賠償額見直し着実に」
文化審、法制度小委報告書案パブコメに意見提出

地上基幹放送局の再免許などに関する諸規定
今年再免・業務認定向け意見募集24日開始
外資規制・FM転換・災害放送・継続対策関連など
総務省、4月下旬公示・5~7月受付・10月電監審

BB代替実証事業小規模中継局エリア調査速報
受容性・品質・費用負担など概してミニサテ同傾向
費用感分析結果踏まえ運用・技術面課題示しへ
総務省、情報通信総研が報告・次は辺地共聴施設

SDGs推進キャンペ「楽しくアクション!」
3年目入り・3週連続関連特番など全面ゾーン編成
報道サイドもバックアップ・夕夜ニュース番対応
フジ、通しテーマ「地球環境 生物多様性」で展開

放送D社取引価格据置で立ち入り調査
コスト上昇分の反映価格交渉協議無く
公取、独禁法優越的地位濫用緊急調査結果

1 - 10 件 / 18件