日刊合同通信
Daily
売上1061億8%増・営利11億2桁伸び
デジタル・物販寄与・3社連結で増収増益に
経常4億2・9%増・純益23億27・4%増
日テレ、メディア・コンテンツ985億9%増
「検証会議」運営で今後検討必要な論点議論
業務規程変更時・軽微な変更・事後評価の検証
NHKネット活用業務競争評価準備会合で整理
イノベーション創出の学びと社会連携推進
Study Valleyと地方テレビ7社連携など事例
経産省、報告書で「メディア発信力活かす取組」
「テレビの広告効果に関する研究」第3回調査結果
テレビ/動画広告キャンペ効果・コスト効率比較
民放研、「日用品」貢献大・重複接触で効果一層向上
民放連「民放から見たデジ空間情報流通関連課題」
ネット圧迫で公共的使命の経済的基盤脅かされる
デジ放検、広告審査通過したものだけ流れる点評価
国連「SDGs報告2024」が警鐘鳴らす
「達成軌道僅か17%・世界は約束を果たせなく」
SDGs、進捗最低限・3分の1超停滞/後退危機
「のぞいてニッポン」イベ高知放送が初代王者に
キー4系列21社・楽天と新メディア立上げ
月間40万PV超に成長・動画1649本
ライブパーク、地域貢献&創生・媒体価値向上へ
米司法省がLive Nationらを提訴
ライブ・コンサート市場独占・競争阻害違法行為
公取、構造的是正で競争回復・低価格の良選択肢へ
編成「GP帯『コア+10』50代意識的取込み」
ビズ推進「新ビジョン『今、やっていないコト。』」
バラ制作「3つの喫緊重要課題に『待ったなし』」
フジ、5局1室の新設編成総局・新体制全体会議
犬竹常務が営業共に担当役員化で協力体制
両局担務のスケールメリット追求に弾みへ
宮道新局長3点挙げビズ・マネタイズ化視野
フジ、事業局新体制・全体会議で方向性など確認
1 - 10 件 / 22件