日刊合同通信

Daily

民放連「配慮」「電波利用料」追加質問に回答
FPU装置費匹敵1台年900万円負担大
電波政策懇、地上テレビ負担額増加に違和感

佐々木社長「圧倒的信頼が存在理由根幹再痛感」
新年度タイム横這い・スポット市場上向きで期待
TBS会見、ジャンプアップへの発射台重要1年に
林社長「TBSラ新ファミリー迎え4月新番組」
伊佐野社長「J系バラ枠第一弾RCC『元就。』」

資本業務提携一環「メタバース動物園」
第一弾「メタパ里山ワールド・ミツバチ編」
TBS、明日~赤坂遊び学びフェスタで公開
今回皮切にメタバース/環境知育コン事業拡大
今秋以降「メタバース動物園」園や企業向け販売

登録利用「アーバンファーミングP」4月始動
“お台場からネイチャーポジティブ発信”へ
社屋に農園・野菜育成シェア・プランティオ連携
フジ・BSフジ・LF、アクション!SDGs一環

JAL・JPと「未来のとどけるメタバース」
巨大最新飛行機・動く超大型郵便ポスト登場
テレ朝、3社合同会社説明会・TRIP体験会も

「メディアスクラム防止の申し合わせ」を改定
代表取材標準対応・事例共有・教訓・対策委検証
新聞協会、全国迅速協議・発生未然に防ぐ万全措置

檜原社長「4Q好調推移・昨年より好調通期へ」
野球はMLBなど完売発進・70周年はSP核
改編は伊集院1日2番組編成・ANNパーソなど
LF会見、聴取率首位は健康維持証左で皆に感謝

大多専務「メディア総力で取組む大会唯一無二」
矢延取締役「大切な財産・様々アウトプット」
戸張氏「圧倒的先駆者・100回まで継続を」
フジ、「クラシック」2大会ブームアップ委初開催

山本氏「偽・誤情報対策の作り方」意識共有提起
日本でもEUと同じような行動規範を作る意義
デジ空間情報健全性検、22年行動規範有効性など

山口氏「デジ広告の課題―アドバイザーの視点」
PF審査甘いと不健全な広告・メディア蔓延
デジ空間情報健全性検、ブランド視点入りにくい

1 - 10 件 / 20件