2023年7月11日(火)―7月10日発行 第68巻 第16397号
- 大多専務「両局二人三脚で未来ビジョン推進を」
知恵でヒット・体質改善・若手才能引っ張りだせ
立松局長「SHIP戦略でコンテンツ価値最大化」
フジ、新体制稼働で編制局・ビジネス推進局全体会議
石井室長「新しい土地を求めて川を渡ろう」
樋口執役担当「TT全体で質と量担保が大事」 - 22年度地上波売上2兆1472億0・4%減
経常利益1327億26・1%減の減収減益
民放連、増益50社・減益102社・損失42社 - 港社長「明るく元気復活へ取組の就任1年」
良い芽出始め良い風実感・改革続け進化を
フジ会見、映画大ヒット続き・「冒険王」お祭り騒ぎ - ARTBAY TOKYOアートフェス2023
自社施設建設予定地など臨海副都心エリアで9月
テレ朝、CIRCULATIONテーマに多彩P - 脱炭素社会取組強化へEarth hacks社設立
「デカボスコア」味の素・DNP・ヤフー新規
博報堂・物産、トラウデン直美CDOに任命 - メタバースビズアジェンダ策定プログラム
企業の試行から事業本格取り入れ段階対応
博報堂、全4回WSで事業開発・成長方針策定 - 「推しの子」遂に1位・「離婚しようよ」7位入り
「タイラー・レイク」「生まれ変わっても」上昇
GEM、動画配信第5週2位「鬼滅」・3位「コナン」 - 立命館大学で「読売マスコミ講座」
YTV、現役社員“リアルな現場”語る - 新情報サイト「テレいわ屋」オープン
テレビ岩手、オウンドメディアサイト - 仙台のアイアンドシーパートナーズ社を傘下に
電通ジャパン、地域電通各社との連携体制整備 - 「夜ふかし」F1など・「DASH」M3好調
日テレ、第1週コア3冠・「DOG」F2最高など - 「ぐるり東京 江戸散歩」初の番組コラボイベ
MX、体験型街歩き「タウントレック」9月開催 - 「あぐり王国北海道」がNTTドコモ連携
HBC、北海道農業魅力を全国子供に発信 - 舞台衣裳をデジ化・米DRESSXとコラボ
松竹、デジタルファッションプロジェクト始動 - 「清流のヌシの叫び~繋ぐ命と扱う命~」
TSS、オオサンショウウオの代弁者ドキュ - TBSラ、「荻上チキ」「ジェーン・スー」地区1位
- QR、「ロービジョン」「象のラジオ」地区審査1位
- STVラ、2年連続3部門民放連賞地区審査入賞
- ミヤギ、「それでも、海はある~未来へつなぐ…」
- 山口朝日、「山口限界集落5人殺害事件から10年」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。