2025年11月19日(水) 第70巻第16938号
- 早河会長「パークは収入計画補完し大きな柱」
中国関係悪化も事業に抜本的な影響は無し
地上波・ネット共に堅調・両者差異が明確化
テレ朝2QIR、営業好トレンド・業種広範 - 田中社長「20年ぶり最終損益黒字化達成」
コスコン・配信事業・株式運用益の3要因
タイム102・5%・スポット91・4%
QR会見、外的要因頼らず恒常的最終益を - 大崎氏「若者のテレビ抵抗感・組織風土地続き」
加藤氏「エフェクチュエーション的要素必要」
フジアドバイザリー、佐藤氏「人権DDサイクル」 - 自治体向けコミュサービスで熊出没対策提案
リアルタイム情報収集と自動通知機能を活用
J-WAVE、住民と熊の共存向け新アプローチ - 自社開発のビデオサーバー「Vitali」公開
地方局発低コスト・柔軟運用可能な放送機器新提案
石川テレビ、ソフトのみ提供で自由なハード構成可能 - 開発・活用組織リテールマーケティング局新設
グループ横断60名超の専門人材集結し元日付
電通、企業と生活者最適接点作り・顧客体験創造 - エビデンスベーストマーケティング手法で
企業のブランド成長支援専門プロジェクト
博報堂、エクイティ可視化し成長戦略を立案 - 第17回カーボンニュートラル生活者調査
気候変動対処し被害軽減「適応」必要8割超
電通、映画や番組等制作脱炭素配慮重要7割 - LGBTQ+取組評価「PRIDE指標」
2年連続ゴールド受賞・25年度強化取組
博報堂、イベ・啓発・研修・GL・健診時配慮等 - 同一chのFPU2対向でIPネット構築
MBS等、災害時等BCP対策有効な伝送手段 - AIハチエモンが音声で就活をサポート
カンテレ、採用サイトに導入・迅速丁寧回答 - 新設ネーションズチャンピオンシップ
WOWOW、26・28・30年放送・配信 - PRIDE指標4年連続7度目ゴールド
電通、周知・理解促進・アライ組織化・人事制度 - マイクロアグレッション特番21日
TBSラ、「深夜ドラマから考える…」 - 「所さんの目がテン!」かがくの里母屋完成
日テレ、隈研吾設計・6週連続で所が現地へ - 特番「ユニコーンロード」23日21時
BS10、スタートアップワールドカップ密着 - HTB、『ナニソレ!?のぞき見カンパニー』23日
- MX、「千葉Xmas芸術花火」全57ブース決定
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。