2025年10月2日(木) 第70巻第16906号 

  • 近藤産経社長「研修通じ交流深め発展寄与を」
    再開要望受け実現・21社1法人32名参加
    相乗効果視野にテーマ設定・2月最終報告会
    グループは代表制度廃止・1年任期幹事新設
    フジ、「グループ中堅社員合同研修」スタート
  • 福田社長「信頼されるテレビ局発展へ一丸」
    評価委最終意見書・数々の指摘周知&徹底
    BS4K継続性に当初から懸念・状況見守る
    日テレ会見、中継局共同利用・Nに詳細説明求む
  • 西社長「TDP開業は実績・ノウハウ結集」
    上期スポット売上・シェア共史上最高見込
    BS4Kビズ観点で非常に厳しい環境認識
    テレ朝会見、N中継局代替案検討し次の議論に
  • サステナビリティ行動規範策定・7項目
    法令遵守と国際規範・人権尊重・環境配慮
    公正事業活動・品質確保・情報セキュ・対話
    フジ、ビズパートナーにも理解・取組求める
  • 高齢者施設レクリエーション「こぞって」提供
    懐かしい映像で笑顔と会話引き出す日替20分
    カンテレ、リブドゥ・アーキタイプと新事業展開
  • 地方経済と次世代AIインフラ結ぶ新事業
    8Mキャピタルの新規プロジェクト資本参加
    山陰中央、効率的・持続可能AI学習基盤全国展開
  • コーポカラー開局来初「赤」から「みどり」へ変更
    OBC、サステナ・共生表す・新コピー「いざ一新」
  • 月末~JMSで川島教授と安全運転セミナー
    仙台放送、脳トレで運転技能向上最新ソリュ紹介
  • コンテンツ発掘P「ドーパミン」第2期開始
    山陰中央、第1期最優秀「男人魚」制作進行
  • FM転換に向けAMの2送信所運用休止へ
    RCC、総務省第二期特例措置基づき影響検証
  • 160億回超再生のピンクフォンアニメ
    TBS、「べべフィン」日本初放送・多彩プロモ
  • レギュラー化「X秒後の新世界」で渋谷ジャック
    日テレ、特番高反響16本二次元コードポスター
  • 「ドデ祭」ブース出展・過去作配信
    TVer、『おぎやはぎのハピキャン』共同ブース
  • 「テレビの枠を超えて挑戦しつづけます」
    東日本、1日50周年・今後展開周年イベント
  • テレ東、「ちょっとバカりハカってみた」初回3・5H
  • テレ朝、「ちょっとだけエスパー」ネトフリ配信
  • TFM、安田全国農協代表理事専務を顧問に
  • 総務省、下期国際放送要請・NHK応諾回答
  • TBS、「War Bride2奈緒と4人の戦争花嫁」
  • テレビ熊本、菊池恵楓園「隔離の壁をこえた白球」
  • テレビ宮崎、「復活の冬~日本最南端のスキー場」
  • テレビ大分、「父と予科練資料館~生き残った者として」
  • 山形テレビ、「来年百姓~猛暑に挑むさくらんぼ屋」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。