2021年11月17日(水)―11月16日発行  第66巻 第16016号

  • 「VYE2021」地球規模課題に意識高揚
    SDGsへZ世代英語で未来語るプレゼン
    運営・制作受託・海外含め全8チームの「声」
    フジ、21日オンライン開催・世界同時配信
  • 齋藤社長「会長代表権付与で所管範囲権限と責任」
    役割分担明確化のうえ近々ビジョン明示視野
    費用見直し着手・民放連賞GP評価コメント喜び
    QR会見、上期売上約87%減収減益見通し決算
  • 早河会長「高額スポーツ権料は他番組考慮し判断を」
    武田副会長「イベントはコロナ禍十分配慮継続」
    浜島常務「営業対応部門が寄与・プロモ活動支援」
    テレ朝、中間決算説明会・スポット期首想定超え
  • 「簡素で一元的な権利処理中間まとめ素案」
    拡大集中許諾制度基にした仕組実現の方向性
    一元的窓口創設・分野横断DB構築・集中管理促進
    文化庁、許諾権・既存商慣行・管理運営コスト考慮など
    窓口組織への申請・支払いで利用可能化案
    裁定制度改善で供託不要化・UGC利用条件
  • 羽牟技術委員長「オンライン開催メリット活用を」
    20社64件・特別企画『東京五輪中継の裏側』
    民放技術報告会、財産共有・来月までアーカイブ
  • 第3四半期収益7745億14・5%増
    営利2118億11・5倍・純益9・9倍に
    電通、通期上方修正・ビル譲渡と改革費反映
  • 上期テレビ部門長崎・カンテレ・沖縄・FCT
    ラジオ信越・TFM・KBC・HBC・FM沖縄
    ギャラクシー賞、LF・山梨・CM大塚製薬・九州P
    中京公共スポット・静岡朝日熱海報道及ネット
    TBS東京五輪めぐる調査報道キャンペなど
  • 岡山放送「認知症受刑者…」がグランプリ受賞
    優秀SBC「原発と故郷の山」・HTV「毒ガスの痕」
    地方の時代映像祭、選奨HBC・石川・RKBなど
  • 日本版「男らしさに関する意識調査」実施
    全世代男性半数が「男性の方が生きづらい」
    電通総研、若年ほど「フェミニストが嫌い」など
  • IPフロー監視ソリューション「EoM」
    テレ朝、東京に続き北京五輪でも配信活用
  • 「10万円」6・5/11・0%同時間帯トップ
    テレ朝、「羽鳥」「報ステ」寄与し個人・世帯三冠
  • 国連のSDGメディア・コンパクトに加盟
    鹿児島讀賣、SDGs取組継続発信・普及啓発
  • VR空間での取材・番組制作サポート代行サービス
    RKB毎日、放送局向け「メタプロダクション」発表
  • アーカイブP総視聴回数200万回突破
    TSS、原爆テーマ番組英語字幕世界配信
  • 「有吉ゼミ」F2・「アナ雪」C・F1トップ
    日テレ、第2週コア三冠・個人番組最高多数
  • 営業情報発信「メディアナビ」リニューアル
    QR、「お役立ち資料」機能追加・近日事例紹介
  • ゲームクリエイター向け交流会イベント
    QR、クリエイターズセントリックラボ2月
  • 公式LINE稼働・プレゼント・特典映像
    熊本放送、放送だけで完結しない情報発信
  • 「藤枝東×静岡学園」世帯10・8・個人5・2%
    静岡第一、最高16%記録・占拠率30%超
  • 2年ぶり「ベストヒット歌謡祭」上昇・親子獲得
    TeNY、コア3冠・「オモウマ」22・4%など
  • フジ、『ラジハⅡ』10・3・『アバランチ』8・2%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。