2021年10月4日(月)―10月1日発行 第66巻 第15985号
- 情報通信行政検証委が最終報告書提出
衛星放送・NTT行政とも「会食影響無し」
ゆがめていなかったこと証明の記録・資料無し
総務省、「単なる知識・意識の欠如で片付けるな」 - サステナブル投資第1弾㈱サウンドファン
テレビの音を聴こえやすく変換世界初特許
中期計画1千億円投資枠から持続可能貢献へ
日テレ、理念親和・「聴こえ」の社会課題解決解決 - 四半期別テレビ・ラジオスポット短期予測
TV1Q52・2%増・ここ40年最大伸び
民放研、FM8・7%増高水準・衆院選押上げ - 日本語ラップ「やさしい せかい」公開
国際交流基金後援で海外展開も視野に
電通・明大、多文化共生・インクルーシブへ - 『日本沈没』「地球環境の危機」テーマで
TBS、杏が国連環境計画事務局長と対談 - 「ヤマガタSDGsミライラボ」開始
山形テレビ、学生が県内の推進企業訪問 - SDGメディア・コンパクト県初加盟
福井テレビ、社会課題解決取り組み加速 - 「こどもの虐待死ゼロのために」啓発イベ11月
FM大阪、「こどもてらす~ZERO」P一環で - 北海道3代かわいい動物P男山日本酒ver
HBC、投稿8万超・自然公園維持・管理費に - ローカルニュース枠Yューブで同時配信
テレビ愛媛、HP新機能機にきょう開始 - SDGs一環「こども食堂応援企画」スタート
HOME、協賛企業とパートナー組み啓発 - 点字版・音声版タイムテーブル秋改編版
FBCラ、県の視覚障害者福祉会へ寄贈 - SATV自治体広報情報サービス開始
静岡朝日、データ放送活用・長泉町皮切り - 『みのりの箱』募金累計1億7000万超
QR、第36期115万円社会福祉施設ヘ - 西新橋の日比谷フォートタワーに本社移転
東急AG、11月1日全部門が業務開始へ - 求職活動変化下採用広報特化の新会社設立
博報堂系スパイス、「No Company」 - 「山田邦子925祭り二次会」実施支援
博報堂系ApV、「かこむば」サービスで - ビジネス発掘へ台湾でピッチイベント
DLE、アジア圏展開で投資機会創出へ - コロナ禍閉塞でも若年女性は適応変化
I&S BBDO、価値観調査・セミナー - ピンクリボン協賛企業コラボ商品販売
QVC、売上寄付・CM・番組などで啓発活動
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。