2025年10月9日(木) 第70巻第16911号
- 「SASUKE」国際展開に向け新たな取組
世界最大級仏制作会社バニジェイと協業開始
TBS、広範ネット通じ各国販売・次のレベルへ - 檜原社長「ナイター60周年リスナー恩返し」
中継を“ショウアップ”精神大事に伝える
VR調査首位は各番組努力・全体SIU増を
LF会見、ラジコ新体制連携・15周年企画開始へ - 石澤社長「ゆくゆくは世界市場視野に取組」
「FYCSの目指すカタチとは」講演で説明
VRフォーラム、「スケールメリットとシナジー」等 - 第5回外部アドバイザリーボード開催
大崎氏「経営陣無意識のバイアス…指摘意義大」
フジ、加藤氏「人を変える難問」・佐藤氏「社外発信を」 - スポーツ熱狂度都道府県ランキング2025
プロ野球1位広島・高校島根・モーターは茨城
スカJ、バレー男山形・女岐阜・プロレス高知等
△今後観戦意向①アイスショー②高校野球③モーター
SNSで話題だと地上波放送無くても観戦希望傾向 - 循環器病チャリティゴルフ・累計4億円超寄付
読売テレビチャリティ基金研究助成贈呈式も
YTV、「飲酒と健康リスク」医療セミナー開催等 - 日本初「生協×地方テレビ局」防災協定締結
「はじめてばこ」同様「広島発モデル」各地波及へ
TSS、コッピー記者・研修・商品開発・まちおこし - 持続可能なパートナーシップ構築のための
広告制作プロセスマネジメントハンドブック
アド協・業協ら5団体、直面テーマ対応へ大刷新 - 「Women’s Future Meetup-あしたを変える…」
健康課題・ルッキズム・ライフイベントテーマに
博報堂WWP、バービー・産官学民有識者らトーク - グーグルクラウドとセールスフォース活用
シームレスなデータ利活用環境構築・効率化
電通デジタル、統合支援の専門チームを新設 - NSTに厳重注意・今後推移でさらなる措置も
民放連、会員社に不適切経費・営業業務点検要請 - 町田市と地域活性化・市民サービス向上包括連携
TBS、緑山スタジオ隣接縁で協定締結・イベ等 - 「もしがく」第1話見逃し200万再生突破
フジ、ネトフリの日本週間トップ10入りも - 「古舘×友近昭和100年スーパーソング」
MX、赤坂晃出演決まり大沢樹生と共演実現 - ポッドで「マニアイズム」水曜17時全12回
ラジオ関西、電気風呂・城・ラブホ等マニア12人 - 「MUSIC10」10周年記念グッズ発売
LF、パーソナリティ6名考案入浴パウダー - ホン・ジョンテク・ベ・ドングン・ジュ・ウラム新取
ADKホールディングス、稲田・西・小浜取締役退任 - GPTW「働きがいのある会社」4年連続
電通総研、「シニアランキング」も3年連続 - 個人情報保護法基本概念成立経緯とD保護影響
博報堂DYH、猪谷研究員らIDPL論文採択 - 「免許返納…」公開1週間で再生2000万回
サイバーAG、DoFullと共同プロジェクト - サンケイビル、都市公園等コンクール国交大臣賞
- ADK、参画のバイオヴォルテックス京都開業
- ABEMA、スパファミ特設chで1・2全37話
- テレ東、「県民一斉投票!オラが地元のスター選手」
- RCC、「カープファン感謝デー」生特番及配信
- FM802、文化の日和歌山マリーナシティ公開生
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。