2024年6月17日(月)―6月14日発行  第69巻 第16610号

  • 遠藤会長「4本柱課題引き続き取り組みを」
    NHK配信・多メディアと齟齬なき対応で
    中継局共同利用・改正放送法後押し進展期待
    民放連会見、パリ五輪配信・利便性に貢献等
  • 宍戸・曽我部氏抜け水谷関大准教授が構成員に
    NHK「民放共同PF・考え聞き協力在り方探る」
    公共放送WG、マネタイズ問題意識等追加回答
    ハワイ・インドネシア・総務省事業展開等現状
    営業・ラインナップ・ローカライズ・権利処理等課題
    南海放送、「制作原資が担保されるのなら作りたい」
  • 青木社長「強いコンテンツ代表格で新試み第1弾」
    タイパ良いながら聴取・聴取画面上で付加情報も
    ABCラ・ラジコ、音声コン各視点成功事例作り継続
  • Asia‐Pacific Broadcasting+ Awards受賞
    NEWSch災害報道情報インフラ唯一無二性で
    ABEMA、日本のメディア初・テレ朝及系列強み
  • 広告制作不適切な請求調査報告及今後の対応
    行動規範及遵守事項徹底・ルール明確化及周知
    博報堂、倫理のみに頼らない仕組・固定配置改善
  • サマステ初日新しい学校のリーダーズSPライブ
    テレ朝、番組ブース・バラエティ食堂・縁日屋台等
  • 「毎日はにかむ…」初のTVCMフラアニで放映
    日テレ、縦型ショートドラマ特有のメッセージ
  • 新潟地震60年節目に各局合同防災勉強会
    新潟テレビ4局、啓発コラボユーチューブ企画
  • 事業性と社会貢献性両立に向けセミナー
    アド協、サステナブルカスタマー醸成へ
  • 自社顧客全体像掴み「壁」突破の戦略立案ツール
    大広、CRMサクセスマップで「城下町に旅人」
  • メンタルヘルスケアのオンライン診療実現
    博報堂DYV、アトラスト・ヘルス社に出資
  • 備品レコードを中古ショップ無断売却で処分
    ytv Nextry、音楽著作物権利理解欠如
  • 「潜入!ウラ社会見学」で「橋本マナミ×風俗講習」
    DMM TV、03「Aマッソ加納×パパ活」20日
  • 「サメ映画万博2024」49作品・「啓発の日」も
    WOWOW、シネマトゥデイタイアップ・加入T等
  • 朝倉未来プロデュースのオーディション番組
    ABEMA、「Dark Idol」20日開始
  • 道新共催「スカイアートナイトサッポロ」8月
    HTB、音楽×花火×ヒカリ・イケブン7千発
  • 「ジムビームサマーフェスin名古屋」7月
    メ~テレ、総勢20組無料音楽ライブ3日間
  • 互いの曲カバー・メンバーごちゃまぜコラボ
    メ~テレ、「推し寺アイドルまつり」8月開催
  • 「大学発掘バラエティ キャンパスライブTV」
    テレ玉、志田音々ら起用・第1弾昭和女子大全3回
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。