2023年3月16日(木)―3月15日発行 第68巻 第16320号
- 川濵教授「公共放送ネット業務拡大と公正競争」
情報空間健全化へ競争評価・事前チェック必要
有力な公共放送国家補助で活動は競争歪曲恐れ
総務省、伝統メディア脆弱化防止・カニバリ無意味
具体的に影響受ける市場単位で検討すべき
悪影響の反公益性を正当化する公益性あるか
実効性上金額キャップ付けて評価無し賢明かも
事務局「ネット時代公共放送業務の論点と考え方」
競争ルール必要か否か・事前か事後か・英独ら事前
メディア多元性は国が確保すべき公益・案の②大勢
競争ルール枠組みにおける国の関与在り方
N・民・新聞らと調整・仲介「第三者」機能案
定期的に把握・評価し制度・運用改善反映仕組
堀木専務理事「民放連の考え方文書で提出」
「放送制度検討会で議論できることなのか」 - コン・プロモ会議新設・全社的戦略と課題共有
広報とIR一本化し効率化・視聴者センター設置
テレ東、新規事業開発室新設・社内外ハブ機能など
松本営業・スポーツ・長田コンテンツ新担務
田村新執役G経営室長・石川社長新規事業統括 - 三村社長「来年度も高い予算・デジタル肝に」
新番「こねくと」ポッドキャスト連携など期待大
「深夜特急」若年視野オーディオブック配信初試み
TBSラ会見、2月タイム前年超・スポット割れ - 広島城三の丸整備事業計画認定・管理者指定
広島城アソシエイツ代表・TBSHDも参画
RCC、施設・イベで賑わい創出・都心回遊性 - BS右旋業務認定申請希望者向け説明会
総務省、3月29日オンラインで開催へ - 営業は本社末利・東京吉岡・小林報道・中村デジ
岡山放送、室山マーケ戦略・上岡コンテンツ制作 - 映画24区共同製作ドラマ「メンドウな人々」
山梨放送、自治体×食×高校生第3弾・映画公開も
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。