2023年1月18日(水)―1月17日発行  第68巻 第16280号

  • 大多専務「創るチカラ。最前線行け。情熱に幸あれ」
    矢延取締役「気の流れ変えブランドイメ向上」
    樋口執役「ファンを大切に・2軸でなく一体化」
    フジ、編制局全体会議で各幹部が年頭所感と指針
    立松局長「カラフルなTT・より多くに届ける」
    中村室長「多様性とエンタメ追求・新しい稼ぎ方」
    臼井ドラマ・映画室長「7本で興収150億」
    戸渡バラ室「フラッグシップソフトで勝つ」
    桑田アニメ制作セ局長補佐「増量!稼ぐTT」
    石井ビジネスセンター室長「カルチャーを創る」
    金井マネセンター室長「コンテンツと視聴者繋ぐ」
    鈴木デジマーケ室長「論より証拠・到達状況見える化」
    宮道アナ室長「モチベ・個性・価値向上・新PR施策」
  • 齋藤社長「今年課題3点数値化・信頼キーワード」
    社内提案企画はグループ拡大も・次回3月予定
    FM転換は技術現場段階・リスナー第一不変
    QR会見、砂井常務「低迷脱却」・吉住局長「飛躍を」
  • 「所さん」の「かがくの里」自然共生サイトへ
    環境省「30by30」でOECM登録目指す
    日テレ、後期実証事業が「認定に相当」審査結果
  • Pancake Gamesと業務提携・共同開発推進へ
    NFTアイテム・BCゲーム内広告ソリュなど
    博報堂DYMP、web3領域様々取組で協業
  • 著作権侵害対策支援サービス「C-Guardian」
    個人クリエイター向けバージョン提供開始
    博報堂ら、従量課金制ワンコイン・NFT対応
  • 国際シンポ「メタバースと独占禁止法・競争政策」
    デジタルPFへ適用経験踏まえ議論開始必要視
    公取、生活に大きな影響・有識者講演・パネルDなど
  • テレビ視聴データ連携の共同技術検証実験
    在阪テレビ5局、精度向上へ3月末迄期間延長
  • 「THEラジ王 名古屋最強ラジオ局決定戦」
    在名5局、Yチューブ生配信・後日全局放送
  • 「ヒロアカ」キャラ等身大アクリルスタンド
    YTV、11体がしゃべるAR体験1階で
  • 「釣りごろ…」個人新記録6・6%・総集編アマプラ
    TSS、「西村キャンプ場GH」コア8・4%高率
  • 「百年名家 ジョン・レノンの愛した万平ホテル」
    BS朝日、特別編で復活・改修工事機に取材実現
  • 県内初「dボタン広報誌」で住民にいち早く情報
    HOME、あす坂町と自治体情報発信連携協定
  • ラスクル6年で売上7億→300億へ成長
    アド協、運用型テレビCM活用法の知見共有
  • 土井CEO初書籍「テレビCMの逆襲」刊行
    テレシー、運用型CMで売上50億を2年で実現
  • こども食堂応援団!inイオンモール鹿児島
    KKB、講演・パネルDで理解深め応援イベント
  • 「つるの剛士が行く九州縦断キャンピングカーの旅」
    KKB、各地スポット巡り九州5局ネット21日
  • 「罠の戦争」5・5/9・3・「テミス」4・7/10・5%
    フジ、草彅剛戦争シリーズ前2作TVer配信
  • 「ギタージャンボリー」オーディション企画
    J―WAVE、GP獲得者幕間で弾き語り披露
  • 日テレ、金ローで実写「トムとジェリー」地上波初
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。