2022年7月13日(水)―7月12日発行 第67巻 第16167号
- 「総括と今後の課題」はプラス・サムへのシフト
収入増と媒体価値向上両輪・放送外ビズモデル急務
委員寄稿は分析・提言など多岐・公共的役割常に自問
民放研、「放送の将来ビジョン研究」成果を報告 - 港新社長「DNA蘇生・かつてのキャッチ本質不変」
「ものづくりの会社」原点にまずは看板番組創出へ
コンビズ発展体制整備・制作能力更に強化指向
フジ会見、見逃し配信再生増は評価の現れ認識など - 前田会長「検討会議論・補完でない方向」
メディア利用生活時間調査で課題顕在化
繰越金残高2000億も値下げ見直し無し
NHK会見、若年訴求・割増金は最後のところ - インドネシアIDN Media社に出資
ミレニアル・Z世代向けメディアPF企業
電通G、MAU8000万人超え情報民主化 - b8ta JapanとX―PROTO提供
体験型ストア活用し新規事業の受容性検証支援
博報堂、展示空間内にブランドの“体験全体”再現 - インドネシアの広告出稿状況分析纏め
食品全体広告費増加下日系企業出稿減
ニールセン、グローバルブランド対比の割振りなど - 「開票ライブ」ラジコシェア25・1%で1位
TBSラ、Yチューブ7・1万・ツイ304万再生 - 大阪・関西万博P共創チャレンジに登録
新通、大阪紹介サイト「#オオサカキリトリ」で - 近大工学部全面協力受験並走ドラマG帯放送
RCC、配信・SNS連動「フューチャー…」 - 地元で働く価値や意義発見機会を応援
長崎国際、「KATARU実践編」16日 - 「親父・熱愛」「ラジオのあさこ」・坂道ゾーン1位
QR、6月聴取率調査・新番「佐久間」トップ獲得 - 55周年「ANN」ブランドに強い支持証明
LF、6月聴取率調査「オードリー」V37 - 6月聴取率調査で2期連続在京トップ
TFM、15期連続リーチNo1獲得 - 9月~「リトグリ、ゴルフ始めちゃいました」
WOWOW、新機軸番組で広範層に魅力発信 - 東北芸術工科大学コラボ番組第2弾
山形テレビ、「なるほど!ヒストリー」 - 「カナヘイの小動物 ゆるっとサーフィン」
テレ東コム、店舗及ECサイトで16日開始 - 大江戸線六本木・汐留DOOH広告配信
ライブボード、東阪名9電鉄目連携開始
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。