2022年4月6日(水)―4月5日発行 第67巻 第16103号
- ミニサテBB代替作業班第3回会合5日
TVer「メディア成長優先・遅延否めず」
リアルタイム配信も権利処理課題・作業煩雑
総務省、事業性確保へ番組・CM安定配信優先
KDDI「ネットワークにおける配信品質」
IPユニキャストでは品質保証不可能
品質向上へ設備増強・NW効率化が必要
IIJ「ユニキャストCDN事業者の観点」
BB代替地域から来るCDNトラヒック量
目標的指標・増加要因・傾向予め想定し備えを
民放連「民放の地デジ送信維持費」調査結果
世帯カバー率3%弱でも年間維持費80億
更新時期控えコストできる限り圧縮が急務
参照モデルが前提とするFTTH配信の品質
QoS保証できずQoEとして設定が一案
視聴体験の程度大きく変わらぬよう仮置きへ - 1stパーティデータ活用支援サービス開始
「カスタマーマッピング」作成し顧客を可視化
ADK MS、ポストクッキー時代大テーマ取組 - 英ESG指数構成銘柄に選定・GPIFも採用
日テレ、6つのサステナビリティ対応一層推進 - 『めざまし』年度個人・世帯同時間帯V4達成
フジ、新企画・新情報・新テーマソングで一新 - 新・視聴率開始以来初の年度三冠獲得
BS朝日、個人P帯単独1位・他1位タイ - NTT系とAI活用スポーツ映像配信事業協定
鹿児島放送、離島多いエリアで選手平など活躍機会 - 新番組「にいがた見っけたい」火曜19時台
TeNY、「ゼロニィゴ」から派生・web連動 - 8年連続個人視聴率年度三冠達成
YTV、午後帯・日月火GP高率で貢献 - 個人9年・世帯8年連続の年度三冠達成
CTV、個人全日3・8・G6・4・P6・0% - 世帯全日視聴率30年連続トップ記録更新
STV、個人年度三冠・全日5大都市圏で最高 - 2年連続個人年度三冠・最高は五輪サッカー
静岡第一、今期はグランドオープン新社屋から - 年度個人視聴率2年連続1位獲得・朝帯高率
テレビ静岡、「ミスなか」全局全レギュラー1位 - 世帯・個人とも全日1位・世帯P帯合せ二冠
静岡朝日、世帯全日開局来初・自社夕帯トップ - 世帯12年・個人2年連続年度三冠獲得
ミヤギテレビ、「OH!バンデス」首位堅持
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。