2020年10月6日(火)―10月5日発行 第65巻 第15755号
- テレビ東阪名4~6月・過去最大幅落込み
リーマンショック上回り5~6月が底打ち
ラジオは7月26%減・回復基調来夏予想
民放研、4半期別テラスポット短期予測纏る - 大規模災害にらみ大阪統括担当役員常駐化
板野新放送セ兼務・波減念頭に二重投資回避
NHK前田会長会見、ネット活用業務補足説明
「世界では本来・補完業務区分けはない」趣旨
「抑制・限定的中身見て判断・青天井に非ず」
2・5%は便宜的数字・民間の邪魔はしない
二元体制維持・本来業務へいずれ放送法改正を
剰余金を受信料還元の勘定科目へ省令改正
総合受信料・シンプル化念頭に検討委再諮問
人事は入り口から出口まで全部変える
横ネット拡大・経営者育成・会長は内部から - 社会課題解決向けLIVEシンポジウム
初回「バーチャル修学旅行で歴史を学ぼう」
テレ朝、Zoom・Yチューブオンライン開始
「広島・長崎・沖縄」サーロー節子・りゅうちぇる
「SDGsで…」古田知事・根岸社長・高田明氏
「つながる絵本~for SDGs~」スタート
BS朝日、世界を変えるヒント17冊紹介 - ドローン利用の電測システム開発初成功
アンテナ更新前後や地震や落雷損傷時活用
カンテレ、災害時迅速な放送復旧寄与目指す - 大阪都構想住民投票向け専用サイト初開設
AI活用情報収集・定期情勢調査・動画・ワードC
ABC・JX通信社、コロナ影響下新しい形実現 - 「ハピキャン」がマクアケと業務提携
応援購入総額一部をPR費用支払い
メ~テレ、プロジェクト広がりを支援 - みずほ信託前日到着行使書集計対象外で
テレ東HD、再発防止に努め適切な措置 - 「義母娘」新年SP視聴率及パラビ貢献で表彰
TBS、「坂上&指原」「ジョブチューン」など - TakramとブランディングP
J―WAVE、グッドデザイン賞受賞 - 職場変革の「チャイムリノベーションP」
電通、グッドデザイン賞・DIY取組も評価 - 「35歳の少女」エピソード0公開
日テレ、初のオーディオドラマ配信 - 10月第1週・全4・1%など個人3冠獲得
日テレ、「わたどう」の総合視聴率8・7%など - 東京国際・下北沢・東京学生映画祭連携
U―NEXT、方針尊重し異なるサポート - 「水どうエアキャラバン」2日で5万人視聴
HTB、常時5000人・最大6188人 - がん検診啓発「ちゃやまちキャンサーF」
MBS、11月Yチューブ無料ライブ配信 - radiko画面争奪~番組ロゴ選手権
TBSラ、「TALK ABOUT」で募集 - リスナー募集企画「企業CMコンテスト」開始
FM802、紀陽銀行冠・大高専門学校対象 - バラエティ制作派遣スタッフコロナ感染
フジ、20代女性・濃厚接触者無し確認 - 「キャスト」スタッフが新型コロナ感染
ABC、知人が陽性受けPCR検査で判明 - テレ朝、「ドクターY」世帯12・9%
- TBS、「キワドい2人」第4話9・0%
- 広島ホーム、カープ球団初Vチューバーコラボ
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。