2020年9月16日(水)―9月15日発行  第65巻 第15743号

  • 民放は放送同様を基本に一括化希望も
    権利者側分野毎線引論・“切下げ”警戒感
    レベニュー型など検討余地・討議進展動向鍵視
    文化庁同時配信WT、権利者ヒアリング注視
  • 上口社長「明るいニュース伝達・BtoC意識」
    ウィズコロナ時代対応コンテンツ作り積極化
    改編目玉2本・リスナーとの接地面拡大テーマ
    QR会見、「カルチャーズ」は新文化創造視野など
  • 高市総務相「受信料引下げ示さずありえないと…」
    放送全体へ貢献視点・中間持株会社具体像早急に
    民放連「国民に応える姿勢微塵も感じられず」
    設置申告義務導入は部分最適で全体最適損ねる
    総務省、「受信料はテレビ離れ加速しないものに」
    「衛星受信料高いからテレビ買うのやめようか」
    特に若年層過重負担・「見直し」明記し具体化を
    国民の不快感や反発・それによるテレビ受信機離れ
    新型コロナで民放経営影響下二元維持協力を
    衛放協「民間では困難な分野重点展開期待」
    NHK中心に民放・有料全放送同時再送信を
    長期的には支払率100%の新制度検討求む
    ケーブル連盟「右旋3波効果的に届ける再設計を」
    将来的には4K普及環境変化見極め1波へ削減
  • 「声」で企業の経営課題解決支援へ
    voicyと「コエリューション」開発
    電通、社長・従業員・全国拠点・他部署の声
  • 東京情報深化・縦のつながり意識した編成
    時事拡充・土日昼に趣味&教養コンテンツ
    MX、秋改編率25%・モルック・aスポ番組など
  • COVID19拡大で日用品消費意識変化
    日用品・化粧品カテゴリー影響第1弾調査
    ニールセン、米欧中ら各国・日本でもヒントに
  • 「浦安鉄筋家族」撮影協力の恩返し企画
    テレ東、差し入れ纏め「エルタマ」コラボ
  • eスポーツ「ガリバーカップ2020」
    日テレ、賞金100万・高級輸入車貸出
  • テレビ塾「ナニコレ珍百景」Zoom開催
    テレ朝、舞台裏・秘蔵VTRで制作過程迫る
  • 「坂上どうぶつ王国」が川島なお美動物愛護賞
    フジ、パートニャーズ賞・坂上忍個人に続き
  • 委託会社社員による記録媒体紛失問題
    NHK、番組映像管理厳格化・再発防止
  • 第11週G4・全日1・6・P3・5%
    テレ東、「YOU」「鑑定団」「出川」など好調
  • ドライブインシアター11月2日間
    FMヨコハマ、開局35周年記念展開
  • 高知さんさん、きょうFNSドキュ「脱藩芸人」
  • TBS、朗読劇「半沢直樹」パラビで独占配信
  • フジ、NEXT初木村カエラライブ独占
  • 北陸放送、東京支社赤坂2丁目28日移転
  • 山陽放送、再開発伴い大阪支社北浜移転
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。