2023年1月13日(金)―1月12日発行  第68巻 第16277号

  • 30年頃見据えた情報通信政策在り方検討再開
    未来姿予想しバックキャストで今後在り方議論
    10年後の社会変化・プレイヤーに及ぼす影響など
    情通審総会、方向性示し今年6月末第二次答申へ
  • 田中社長「会員数厳しい情勢も高品質方針不変」
    11・12月想定外純減・4Q多種ジャンル投入
    WOWOW会見、現時点では左旋4Kサービス
  • YチューブANNとティックトックnews
    登録300万人W達成・ウクライナ・W杯高反響
    テレ朝、8か月でフォロワー3倍・海外からも視聴
  • 日本初「モータースポーツ手話実況」アカデミー創出
    トヨタ・モビリティ基金アイデアコン選出で実証実験
    OHK、「ユニバーサル実況」高反響・新たな可能性
  • インド最大のエンタマーケエージェンシー
    MA&TH社連結子会社化しムンバイに足場
    博報堂、グループ全体成長を次の次元へリード
  • ビズテク×CRで人の気持ちを動かす事業開発
    未来のイノベーション創造組織「BIRD」新設
    電通デジタル、既存/新規事業両輪目線で真の変革
  • 中国生活者大都市集中でなく最適都市へ移住
    周辺環境(域)巧みに運用の「運域」生活者誕生
    博報堂、「生活者“動”察」調査で3新スタイル
  • ステルスマーケティングフォローアップセミナー
    アド協、消費者庁検討会終了機に博報堂山本氏
  • 「シナぷしゅ」映画化・「…THE MOVIE」
    テレ東、飯田P企画・P・清水監督で今春公開へ
  • JRA賞馬事文化賞に「木曽馬と生きる…」選出
    長野朝日、1987年創設以来民放テレビ初受賞
  • ネットもテレ東とTVer年間視聴ランキング
    テレ東・COM、社畜の恋・都市伝説・スノウマン
  • 日テレ、4年ぶり「アニー」東京公演4~5月
  • TVer、「アメトーーク!」見逃し配信開始
  • J-WAVE、国立博物館コラボ蓮沼執太SPライブ
  • RCC、「福山城 光の祭」最上階から観覧SPデー
  • WOWOW、「WHO I AM LIFE」ナビ仲里依紗
  • メ~テレ、「最終列車で始まる恋」放送後ファンミ
  • ABC、「トリアージを決断した医師の1.17」
  • テレビ信州、Nドキュ・ALSの杜氏「和醸良酒」
  • TBS、「歓声が聞こえる日~HAGANE~」
  • 日テレジータス、箱根駅伝完全版・関連番放送
  • 日テレ、「リバーサルオーケストラ」初回3・7/6・8%
  • テレ朝、「相棒」第12話個人5・9/世帯10・8%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。