日刊合同通信

Daily

ナーバステーマ・プロパーとのバランスで相互化
杉山社長当面はコーポレートガバナンスも課題
関連の系列局は札幌と福岡順当・一部交代異動も
日テレ、トップ人事などは渡邊読売主筆間で調整不変視

金光FMH社長TV兼任・遠藤副会長化新布陣
テレビ専務に川島・小川・常務に清水・小林氏昇任
新取に田村・奥野木・犬竹・深水・石原正・反町・矢延氏
一挙7名登用の大幅世代交代・岸本FCG転出など
TNC河野社長で鈴木副会長化・松村UHB専務
石原隆日映・吉本ミック・FMT河井会長・馬場社長
塚越グループ事務局長・矢延編制局長・日向アール
フジ、2年短期視もグループ全体長期在任背景視

令和2年度の重大事故発生状況まとめ
地上基幹放送18件・衛星基幹・一般2件
無音7時間超2件の原因・措置・再発防止策
総務省、コミュニティ10件・AMラ4件など

放送分野GLとSARC指針改定関連要望
放送・電気通信分野GL適用・参照一層整理を
民放二元体制維持し相互メリットある活用検討など
NHK、TVerなど外部PFで既存放送外縁部拡大

製作取引適正化GLフォローアップ調査結果
書面交付・価格協議・取引内容変更及やり直し
著作権譲渡有無など放送‐製作・製作‐製作間
総務省、対象1823社の837社が回答

系列関連は松村常務のUHB転出確定視など
例年に無い大幅規模異動・サプライズも予測
執行役員ら全員呼び込みで説明終了ズレ込み
フジ、きょう内示・明日取締役会で新布陣化注目

井上HD新取締役がスタイリング代取に
テレビは玄馬新取・伊藤執役・仲尾特命執役化
決算は売上3257億8・7%減・営利108億
TBS、経常192億9・6・純益280億7%減
配当方針を変更・配当性向30%を目処
中期経営計画期間中は年30円が下限
「グループ VISION2030」策定
放送の枠を超えコンテンツを無限に拡げ
クリエイティブ革新と拡張戦略「EDGE」
30年成長領域事業+放送事業以外60%に

小杉氏がHDとテレビの代表取締役副会長化
杉山氏はテレビ社長兼任化・取締役9名に減員
意思決定迅速化・機動性・独立取比率3分の1超
執行役員制度導入しTV役員及主要社社長を任命
石澤・一本・玉井・酒巻・於保上席・粕谷・福田氏ら
TV松本・伊藤・髙橋執役・森實編成・岡部社長室長
日テレ、新監査役に富士フイルム嶋田氏ら内定
売上3913億8・3%減・営利345億
経常429億・純益240億21・3%減決算
メディア・コンテンツ3643億5・2%減
生活・健康営損72億・不動産103億0・3%増
単年度目標の2021年度経営方針策定
デジ取組加速・コロナ禍乗越える事業推進
グループ事業底上げ強化・持続可能な未来貢献

ウィズコロナと社員増など先行き見据え導入踏切る
グループはテレビ一部部署・スパークル先行
17日全面開始・局長以下で部門ゾーニング
BS―TBS、フリーアドレス・工事前半終了

テレビは藤ノ木副社長・浜島常務昇任へ
HD佐々木・テレビ小野瀬取締役登用内定
非常勤で見城・手塚・中村・藤重・宮田氏新任
説田・小林役員待遇化・船越経営戦略・上田総務
テレ朝、鈴木人事・橋本SP・藤本BP・内藤報道局長
3月期売上高2645億強9・9%減
営業利益144億億円余14・7%増
経常・純益東映反動減・スポット14%減
テレビ売上高1994億11・9%減に
営利75億・経常96億・純益58億大幅増
BS売上142億・経常17億・CS減収益など

901 - 910 件 / 1162件