日刊合同通信

Daily

社長に川崎元テレ東専務が就任し本始動
「柔軟な対応とスピード力」でIP発展寄与
TBS、新会社「SAND B」で世界羽ばたく

小川新社長「企業・メディアとして継続成長」
稼げるコン開発・多様広告主獲得・距離縮め
話題作り・競合との差別化等・変化恐れず挑戦
BSフジ、新体制全体会議第一声「リスク取れ」

清水社長「新価値もたらし社会に貢献を」
「人権ファーストの会社に生まれ変わる」
新組織狙い“真のコンテンツカンパニー”
フジ、新体制全体会議で「会社は社会のために」

  • 「自動車におけるラジオのニーズと必要性」レポ
    高利用率・運転中最適・信頼できる情報源からRT
    民放連、車の価値向上につながるラジコ・独自&補完
    △接続利便性向上・災害に強いラジオ・公共的役割
    車にラジオ基本・ラジコ搭載も・災害レジリエンス

  • 「日本コンテンツの未来―中東、そして世界へ」
    カタール政府関連機関MCQ協賛で可能性探る
    TBS、Mohamed・水野詠子・大友啓史・森井輝氏ら
    △久夛良木・乾・玉樹・宇田川氏登壇し29日
    竹下モデレーターで「カタールの魅力」等

コンプラ意識・職場心理的安全性・成長変革狙い
社長室岡・神野陽子・佐藤真紀子局次長兼秘書部長
コーポ垣田特区特任局長・瑞光玲子・藪木令子局次長
西川グ改革・小泉経企・曽根経理部長・上田広報局次長
フジ、コン戦加藤投資戦略室長・上原部長ら一般人事
△杉﨑朋子FOD・橋詰ディストリ・田中グローバル
阪本ビズ業・齋藤麻紀子営企開発・松下緑ネット
福田佳代アニメ・鈴木麻衣子MD・清水麻利子イベ
△田中報道セ・山口災害対策・高田政治・尾瀬社会
高橋経済・山岸国際・瀧澤ネット・芦田優子報業
テックアート小柳・三竹ら局次長・真崎育子業務

  • 放送・配信コン産業戦略チーム取りまとめへ意見
    競争力強化促進協は総務省調整役化が不可欠
    重要性ラジオも同様・ローカル局経営強化視点を
    民放連、新形態コン期待・ビズモデル変革困難度考慮も
    △先進技術活用へ要件緩和・「品質」は幅ある概念
    地方局外部起用制作経費補助・ファイナンスを

  • レノら株式大規模買付行為具体懸念に基づき
    33・3%取得及子会社スピンオフ&取得示唆
    対応方針決議・対抗措置の新株予約権無償割当等
    フジHD、恣意的判断防止へ独立委員会設置10日
    △株主でなく自身の利益最大化のための行動懸念
    都市開発・観光事業やメディア・コン事業経営方針

  • 電通「テレビメディア価値向上及データ利活用」
    FAST・ショート動画期待・データ量と共通性を
    デジ放検、電・博「産業としての放送」ヒアリング
    △博報堂「放送局ビジネスの現状と未来」
    マーケ全領域で役立つメディアとなるために
    放送局コンテンツが主役であるメディア環境へ

第3回サステナビリティ経営委7日開催
WEPs(女性のエンパワーメント原則)署名へ
フジ、5プロジェクトで具体検討・親委総合議論

21 - 30 件 / 1243件