日刊合同通信
Daily
共テレ加え5社でピンクリボン月間活動
dinos・フジ・ポニキャン・サンケイビル
フジHD、受診率80%チャレンジ参加宣言等
近藤産経社長「研修通じ交流深め発展寄与を」
再開要望受け実現・21社1法人32名参加
相乗効果視野にテーマ設定・2月最終報告会
グループは代表制度廃止・1年任期幹事新設
フジ、「グループ中堅社員合同研修」スタート
- 改革アクションP9月アプデで明確・規模感拡大
営利750億・自己資本6500億でROE8%
政策保有株早期1千億売却・自己株取得2500億
フジ、2Q時再改定版・来年5月次期中期Gビジョン
△フジ8つの具体的強化策・HDグループ改革
行動規範・発表会・講義・研修・委員会等進捗
営利750億・自己資本6500億でROE8%
政策保有株早期1千億売却・自己株取得2500億
フジ、2Q時再改定版・来年5月次期中期Gビジョン
△フジ8つの具体的強化策・HDグループ改革
行動規範・発表会・講義・研修・委員会等進捗
- ガバナンス評価委員会の最終意見書受領
「しっかり受け止め浸透させ信頼へ一丸」
日テレ、不祥事対応・未然防止・再発防止策提言
△デジタライゼーション進展環境変化・弊害対処役割
不祥事の根本原因把握こそ重要・方策順次実施提言
「しっかり受け止め浸透させ信頼へ一丸」
日テレ、不祥事対応・未然防止・再発防止策提言
△デジタライゼーション進展環境変化・弊害対処役割
不祥事の根本原因把握こそ重要・方策順次実施提言
報道局調査報道プロジェクト「スポットライト」
視聴者から寄せられた社会課題取材・解決模索
フジ、「イット」内毎月曜今日初回・他報道番でも
- 東京ドリームパーク来年3月27日開業
EX有明シアターこけら落とし「アンバース」
テレ朝、新感線公演・トニー賞ミュージカル初上演
△「100%ドラえもん&フレンズin東京」
「アトリエ・デ・リュミエール」日本初上陸
オープニングアンバサダーサンドと高嶋ちさ子
EX有明シアターこけら落とし「アンバース」
テレ朝、新感線公演・トニー賞ミュージカル初上演
△「100%ドラえもん&フレンズin東京」
「アトリエ・デ・リュミエール」日本初上陸
オープニングアンバサダーサンドと高嶋ちさ子
- 民放連がガバナンス強化基本的考え方案を説明
「民間放送ガバナンス指針」案基本理念・5原則
①公共性②人権③法遵守④透明性⑤適切経営体制
放送事業者ガバナンス検、適用自主点検し毎年公表
「民間放送ガバナンス指針」案基本理念・5原則
①公共性②人権③法遵守④透明性⑤適切経営体制
放送事業者ガバナンス検、適用自主点検し毎年公表
- 地上基幹放送中継局廃止時の視聴継続措置
実施及公表義務望ましい対応ガイドライン策定
総務省、代替手段確保・NHK協力義務・配信代替
△アンテナ調整等技術的助言・ケーブル
IPマルチ/ユニキャスト代替手段想定
実施及公表義務望ましい対応ガイドライン策定
総務省、代替手段確保・NHK協力義務・配信代替
△アンテナ調整等技術的助言・ケーブル
IPマルチ/ユニキャスト代替手段想定
「クライミングググランドF」独占放送
健常者&パラクライマー同じ舞台で競技
国別対抗戦・五輪の追加種目可能性秘める
フジ、IFSC新創設・一体的開催日本初
早河会長「ガバナンス強化・公表し社会チェック」
WBC放送にアイデアも現実は高ハードル
N民共同利用見直しは「何だこれ」・推移見守る
民放連会見、フジ理事復帰・11月臨総で検討等
11 - 20 件 / 1275件