日刊合同通信

Daily

5月は190億・開局来の過去最低記録に
4月300億77・4%・リーマン時水準
コロナ影響が映画・エンタメなど全業種に波及
東京地区スポット、緊急事態解除後の復調が鍵

黒坂社長「聴取層再検で聴取率初トップ獲得」
唐島代取会長昇任・程島ジグノ社長・一瀬専務
Vロー撤収へ清算・鉄塔処理・負の清算目途
連結売上177億2・7%減・純損失8億決算
FMビル9月末売却し投資・事業資金安定確保
TFM、スポット11・3%増・今期88%予算

ドラマ撮影再開時期検討・N前拡大12日迄
「Mrサンデー」「バイキング」前クール比上昇
系列決算営利増収減益8・減収減益14社など
フジ局長会、5月スポット地区60%未達見通し

第1四半期収益2527億0・9%増
営業利益246億98・8%大幅伸び
国内増収と海外事業コストコントロールで
電通決算、7市場改革で年1億ポンド削減へ

「衛星放送の未来像WG」4K8K受信環境討議
NHK「右旋環境いかに左旋に替えていくか」
A―PAB「五輪延期もスポーツ魅力認識向上」
総務省、「コロナ注視・左旋一層直接的公的支援を」

緊急事態宣言解除で経済活動復活正念場に
消費回復目指し主要業種らの広告出稿期待
待たれる新作ドラマ・配信ユーザー離れ懸念も
テレビ局今期業績、ズレ込めば一層危機感

エンターテインメント通じ国際協力促進
中国西瓜視頻と戦略的パートナーシップ
G帯放送ドラマなど多数全土配信・事業拡大
フジ、最先端潮流の中で新たな可能性挑戦

新型コロナ差別・偏見問題に関する共同声明
社会の危機広く深く進行・報道役割一層重大
「正しく恐れ、人をいたわる」姿勢社会全体に
新聞協会・民放連、人権侵害・医療従事者問題で

テレビは現行体制継続最優先・退任吉本氏のみ
新型コロナ大きく影響・諸会議等書面対応など
監査等設置会社移行で8名退任し取委員交代
尾上・瀬田・茂木・南・奥島氏ホールディングスに
局長人事もズレ込み9月頃・一般は10月有力
FMH、役員人事20日内定・来月25日総会へ

FNS視聴データ利活用プロジェクト
調査・分析でより良い番組・広報・広告参考
18か月内消去・「協力しない」ボタン設定
フジ系、共通収集基盤製作し26日スタート

1211 - 1220 件 / 1249件