2023年4月12日(水)―4月11日発行  第68巻 第16338号

  • 2022年度売上高・放送収入とも過去最高記録へ
    1社枠増・スポット好調・伸びしろ開拓余地充分視
    4月看板番組完売発進・復活社・通販がタイムなど
    BS―TBS、番組評価で新規全国銘柄多数揃う
  • 知財推進計画2023策定に向けた意見提出
    公衆伝達権利見直し・私的録音録画対価還元
    芸団協、バリューギャップ問題解消積極取組など
  • 「ものすごいベンチャー展with#シゴトズキ」
    IPO経験者から学ぶ・Web3参入・女性輝き
    フジ、Yチューブchリアルイベ・プレゼンコンも
  • 新サービス「J-WAVE LISTEN+」5月開始
    ラジコ月50h聴取でステッカーNFT
    J―WAVE、100hでpt・聴取分析も
  • グループのSDGs取組纏め・責任ある第三者機関
    社員多様性配慮・社会イノベ促進・環境へ負荷軽減
    VR、データで社会貢献・持続可能なシステム開発
  • 総合窓口「リテールメディアONE」新設
    博報堂DY、複数横断広告運用で高リーチ
  • 元日本M&Aセンター取締役の渡部氏が顧問に
    ソウルドアウト、支援領域拡大へ経営参謀支援
  • 発達障害特性起点の課題発見支援ツール
    電通ジャパン、「GAP MIKKE」開発
  • 「城まち祭」でアンバサダーステージイベント
    YTV、「ytvのここが知りたい!」にアナ回答
  • 「好きがつながる文化放送・SPウィーク」
    QR、番組関連は各種プレゼン企画展開へ
  • 「水戸黄門」第1部デジタルリマスター版
    BS―TBS、平日18時半~全32話放送
  • フジ、「教場0」初回7・2/12・1%・さんま出演
  • 日テレ、「G×T」始球式に「DayDay.」参戦
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。