2022年7月15日(金)―7月14日発行 第67巻 第16169号
- Web3時代向けメタバース利活用研究会
様々ユースケース念頭に情通行政関連課題整理
総務省、ユーザ理解やデジタルインフラ環境観点で - 世界の広告費成長率予測22~24改定版
21下方修正も8・7%増・22・23年5%増
今年日本マス四0・3%増で計0・8%増見込
電通G、ロシア除外・情勢不透明も市場堅調見通し - 「心が動いた消費」はGW機に屋外体験型移行
有料コンテンツ38%・サービス41%超有り
電通、外食店レジャー・オン/オフライン購入実態 - メタバースアーキテクチャラボ設立
隈研吾氏顧問に新価値バーチャル建築
サイバーAG、ブランド世界観表現の場 - デジタル広告環境はどう変化しているのか
アド協、セミナーにニールセン宮本社長ら - 上司と部下の1on1コミュ支援SaaS
博報堂DYV、人的資源管理KAKEAIへ出資 - 「ビールのおいしさを増幅させる音楽」
博報堂、開発者オンライントークセッション - 子供のマーケデータ5テーマまとめ
VR、「Kids/ex2021」発刊 - 開局60周年「内海砂まつり」サンドアート
メ~テレ、巨大砂像・砂絵・砂像コン・WSなど - 新感覚バラエティ「最高さんのおとなりさん」
TSS、松平健・山里亮太で今日15日G帯 - ATP賞テレビGP優秀賞と奨励賞
YTV、「みのだん」「鼻からスイカ」受賞 - テレ朝・テレ東・フジ・日テレコラボステージ
吉本、「LIVE STAND 22-23 TOKYO」東京公演で - 6月はフリースポット契約の興和存在目立つ
ゼータ・ブリッジ、テレビCM放送回数ランキング - 八戸市役所職員向けセミナーきょう開催
ADK MS、グーグル「Grow」参加 - 11回目ドリームフェスティバル2022
テレ朝、サムスン電子/BREWDOG協賛 - レギュラー枠超えて「プーチン戦争」題材SP
BS日テレ、「深層NEWS2時間生討論」放送 - パラビ・TVerなど、「パパムス」07年版を配信
- ABC、ふるさと納税「ふるラボ」1周年感謝祭
- KBC、「7月29日、ぼくは取り残された…」
- 四国放送、「傾斜地に生きる 徳島・にし阿波の一年」
- フジ、「テッパチ」第2話個人3・2/世帯5・6%
- テレ朝、「刑事7人8」初回6・3/11・3%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。