日刊合同通信
Daily
ロケ誘致・ロケ撮影当面の検討課題まとめ
海外制作会社求める大規模スタジオ無し
知財本部、バーチャルプロスタ整備も必要
赤坂二・六丁目地区開発計画新築工事着手
Shake新ランドマーク二棟28年誕生
TBS、民間都市再生事業計画国交大臣認定
駅・まち空間一体整備・4900㎡・回遊交通
1万㎡強の劇場・ホール・ホテルのエンタ拠点
NHKネット活用「必須業務化」に対する見解
具体像・チェック体制・PF経由・受信料制度
新聞協会、ガバナンス実効など制度設計課題山積
「60周年突入。人と同じことはやらない」
4月改編報道番全刷新・水曜新バラ・アニメ増枠
テレ東、全日7・6・GH17・PT14・9%規模
「何を隠そう・・・ソレが!」レギュラー化
ドラマ制作対応方針・音楽番組差別化など
好調視聴率受けGP帯はブラッシュアップ
改編率GP8年半ぶり低数字の12・9%
テレ朝4月改編、「モーニング」土曜も編成など
深夜時代劇誕生・バラバラ大作戦に新5番組
音楽番組増で盛上がり・様々年齢層ターゲット
編成戦略目標の変更し放送・配信を統合化
新目標柱2本・「コア」に振り切り個人増へ
日テレ4月改編、土曜は音楽&ドラマ提案
全日5・7・PT16・7・GH10・8%
水曜22時バラエティ・Pゾーン大改革
アマゾンとグーグル市場寡占維持・影響力更に
動画配信市場経営統合で交渉力増大可能性など
コンテンツ対価・広告収益配分・データ優越地位
公取、コネクテッドTV及動画配信実態調査報告書
4月改編「『強さ』を『拡げる』」テーマ
月「CDTV」2H化・“強い”音楽番指向
土曜21時長寿番終了し新「HOWマッチ」
TBS、「強い番組・演出家の場」拡大目指す
「一緒に笑えるだけで、しあわせ」テーマに
「共視聴」No1テレビ局指向・苦戦の木曜強化
フジ4月改編、GP約30%規模・新番目玉2本
ジャニーズ系タレント終了などは総合的な判断
原作者とは丁寧に向合い・契約などは状況検討で
民放連「実施すること・しないこと・その理由」
報道サイト・災害・教育・報道以外・任意存続など
検証会議・競争レビュー・原案具体像を具体的に
競争評価準備会合、ペイウォールと異なる方法?
11 - 20 件 / 20件