日刊合同通信

Daily

大多専務「創るチカラ。最前線行け。情熱に幸あれ」
矢延取締役「気の流れ変えブランドイメ向上」
樋口執役「ファンを大切に・2軸でなく一体化」
フジ、編制局全体会議で各幹部が年頭所感と指針

最優秀GPは話題多数創出の「silent」
「港賞」第1弾「アワード」新年全体会議で発表
新設「GOOOD WORK賞」に産業医など2名
フジ、グループ新年会で話題・想定外の波及効果など

ネトフリ「CM付サービス」広告問題は個々対応
編成・考査レベル併せ判断・2種CM制作で目途
TVerのGP帯配信手当・提供社には丁寧説明など
キー各局、直近の営業課題進展・今後具体展開注視

30年頃見据えた情報通信政策在り方検討再開
未来姿予想しバックキャストで今後在り方議論
10年後の社会変化・プレイヤーに及ぼす影響など
情通審総会、方向性示し今年6月末第二次答申へ

改編説明会早期開催・地上波同タイミングで訴求
高クオリティコンテンツ注力・秋ドラマで結実
BS―TBS、3Q各月共前年超・視聴層拡大指向

地上194社売上高1兆305億0・4%増
経常557億21・4%減・ラジオ1・7%増
テレビ8469億2・8%減・その他25・5%増
民放連、会員社中間決算・衛星927億で増収増益

メタバース上のコンテンツ新たな法的課題
価値と理念・求められる行動のイメ・論点整理
課題の所在と対応の方向性・ルール形成の在り方
官民連携会議第三分科会、ソフト/ハードロー組合せ

AM局運用休止に係る特例措置基本方針案
運用休止前世帯・エリアカバー率最大限維持
新局整備・ケーブル再送信・代替手段提示など求む
総務省、4類型・住民・自治体周知・災害時対応調整遠藤会長「癸卯の干支・大きな飛躍の年に」

11 - 20 件 / 18件