日刊合同通信
Daily
上口会長CEO対外・齋藤社長COO全般対応
事業執行責任者制導入・役割分担一層明確化図る
ワイドFM対応はトップも所管など遂行業務詰め
QR、代表権2・常勤3名体制でスピード感経営
五十嵐社長・曽我代取副・平手副社長CCAO
アンドレー取締役会議長化・山本・桜井氏退任
独立社外取・執行役員に多様・グローバル人材
榑谷・高橋・キャンドランド・ハウス・佐川・曽我辺取
電通グ、変革からの持続的成長実現へ経営体制刷新
売上1721億15・2%増・営利146億
経常188億92・8%増・純益120億に
スポット41・3%・タイム10・1%高伸長
TBS2Q決算、通期3562億9・4%増へ
テレビ単体は売上高1052億23・3%増
番組原価57億増・手数料35億円増など
仮想中継システム「CNG」で遠隔制御番組制作
クラウド上に構築し制作場所の制約から解放
サガテレビ・ソニーら共同でワークフローデジ変革
フジ、2回目実験で人員配置最適化・汎用性確認
大久保会長「自助精神で時代変化見据え100年へ」
岸田首相「着実な発展と意欲的取り組みに期待」
金子総務相「役割重要・求めに応える番組提供」
前田会長「肥大化せず断言・実証実験知見共有も」
民放大会、石川委員長「信頼されるメディア」宣言
デジタル時代放送制度在り方検討会初会合
ミニサテBB代替・クラウド念頭マスター
ネット配信・データ活用・ユニバ・マス排論点
総務省、次回来月民放連・NHKヒアリングへ
売上1949億11・7%増・営利152億
経常166億148・2%増・純益241億
スポット568億44・4%増・タイム600億
日テレHD2Q決算、通期4000億へ上方修正
売上2415億2・2%減・営利115億強
経常187億・純益136億151・8%増
テレビ・BS・ラジオ・ビルコロナ反動増収益
フジHD2Q決算、通期も大幅増益に予想修正
TV売上1131億12・4・営利10億939%増
経常12億351%増・純益8億・黒字転換
ネット6・1%増・L7%減・スポット37%増
デジタル時代における放送制度在り方検討会
意義・役割・ネットワークインフラ将来像
放送コンテンツネット配信在り方など俎上
総務省、三友座長・NHK・民放連オブザーバ
イージープロダクション株取得し関連会社化
新成長戦略のデジタル領域事業拡大へ提携
配信事業特性・放送との相違点整理し拡大策
日テレ、映像制作スマートプロシステム活用
低価格高品質スポーツ・ライブ映像安定制作
系列各社連携し地域活性化・国民参画裾野拡大
11 - 20 件 / 20件