日刊合同通信

Daily

プレースホルダが中国でデジタル知育事業
海外初パーク「小星球楽園」今冬6か月展開
TBS、安倍局長「世界にリトルプラネットを」
来年内に海外初常設パークオープンも
イトーヨーカドー連携パークなど展開加速

例年以上スピード感進捗・スポット好調下支え
正月三が日自動車銘柄ほぼ全メーカー出稿
年末SP「FNS歌謡祭」完売・コンテンツ支持
フジ、年末始営業手当・今週にもセールス目途

大久保会長「問題意識共有は今後に繋がる成果」
「価値向上・未来像に関する検討推進会議」に区切り
民放連、1・2期通じテーマ毎集約の最終報告書刊行

大久保会長「デジタル時代放送検討に期待」
設備投資重要課題・発展向け丁寧議論望む
今年はコロナ翻弄1年・視聴変化の影響も実感
民放連会見、同時配信個々マターも成長の船期待

綱川氏「メディア総合イベ幅広い参加」
吉田情流局長「放送政策の最新動向」講演
NABスミス会長「NextGen世界的現象」
Inter BEE2021、NHK児玉氏ら

「VYE2021」地球規模課題に意識高揚
SDGsへZ世代英語で未来語るプレゼン
運営・制作受託・海外含め全8チームの「声」
フジ、21日オンライン開催・世界同時配信

上口会長CEO対外・齋藤社長COO全般対応
事業執行責任者制導入・役割分担一層明確化図る
ワイドFM対応はトップも所管など遂行業務詰め
QR、代表権2・常勤3名体制でスピード感経営

五十嵐社長・曽我代取副・平手副社長CCAO
アンドレー取締役会議長化・山本・桜井氏退任
独立社外取・執行役員に多様・グローバル人材
榑谷・高橋・キャンドランド・ハウス・佐川・曽我辺取
電通グ、変革からの持続的成長実現へ経営体制刷新

売上1721億15・2%増・営利146億
経常188億92・8%増・純益120億に
スポット41・3%・タイム10・1%高伸長
TBS2Q決算、通期3562億9・4%増へ
テレビ単体は売上高1052億23・3%増
番組原価57億増・手数料35億円増など

仮想中継システム「CNG」で遠隔制御番組制作
クラウド上に構築し制作場所の制約から解放
サガテレビ・ソニーら共同でワークフローデジ変革
フジ、2回目実験で人員配置最適化・汎用性確認

871 - 880 件 / 1249件