日刊合同通信

Daily

放送機関の保護ワーキングチーム設置
国境を越えた海賊行為に対する対応継続
文化審国際小委、デジタル環境下著作権俎上
WIPO常設委・総会における最近の動向
「放送」の定義・異時送信保護期間始点の議論
権利の制限と例外先進国と途上国対立構図続く

地上波独占大型スポーツ「世界柔道選手権」
10月6日ウズベキスタン開幕・8夜連続放送
東京五輪活躍選手ら注目・パリ五輪向け熱戦期待
フジ、見所多数の実施概要確定・セールス本格化へ

上期地区計1883億9400万・96・8%
7月326億108・1%・8月見込み266億
最大前年割れは6月80%台・9月同様レベルか
TVキー局スポット、7~8月伸びは五輪反動など

港社長打出しの初企画・社内活性化結実動向注視
編成・制作以外の社員にも番組参画チャンス提供
番組・新規事業・会社への提案3点どんな応募が
フジ、第1回「フジテレビ港賞」募集締切明19日

CARTAHDと新会社「VOXX」設立
ノウハウ結集しビデオアドソリューション事業
岡野社長・望月副・資本金5億円66%出資
TBSHD、動画広告市場更なる発展・市場創出へ

総務省PF研第二次取りまとめ案に意見
安易な規制導入は表現の自由へ悪影響
正当批判・批評と誹謗中傷区別・委縮回避
新聞協会、「偽情報」不明確で恣意的運用懸念

売上721億0・7%増・営利53億26%減
経常76億11・5%・純益52億3・6%減
TV561億・ネット57億・ショッピング44億
テレ朝1Q決算、その他85億23・4%伸びなど
単体536億1・7%減・営利28億
経常58億・純益46億余の減収減益
BS売上42億・純益6億・CS共増収益

売上889億3%増・営利72億17・5%減
経常138億10・5%増・純益76億6・6%減
メディアコン増収減益・スタイリング大幅増収増益
TBS1Q決算、テレビ放送減も配信カバーし増収

第1四半期増収増益・過去最高の売上・利益
売上366億・営利及経常30億・純益20億
トライブリッドで放送収益維持し2次利用増
テレ東、スポット地区シェア歴代最高6・96%

広告会社の多様性推進「DE&I委員会」設置
現状把握・関係団体意見交換・内外情報発信へ
自身の多様性担保・委員長にDJN北風祐子氏
業協、世に発信し生活者へ届ける立場念頭に

701 - 710 件 / 1248件