日刊合同通信

Daily

ドラマ「競争の番人」反響大・今後積極検討
Yチューブch再生上位とオーディエンス
公取、相談受けやすい環境作り・違反未然防止

放送分野外資規制関連法令改正に意見提出
負担軽減へ適時見直し・「千分の一超」変更求む
民放連、上場社以外は従来集計方法も併存適切
外資規制抵触要因放送事業者帰責と限らず
総務省は違反至る状況丁寧に確認し適切勘案を

EU「デジタル時代のヨーロッパ戦略」認識
規制でリーダーシップ・繁栄のための計画
メタバース官民連携会議、各国の戦略進行注視

2030年産業構造・社会課題と情報通信
SNSからサイバーリアル連携向け転換点
情通審総合政策委、NRI桑津氏がプレゼン

来月全局説明会・7月申請受付・11月交付
在京キーHD5社運用規定省令等で別途レク
総務省認定持株会社状況確認実施意向も注視
放送再免許、対応組織発足等各局関連対応周辺

アバターの肖像など取扱に関する論点整理たたき台
メタバース外人物肖像無断使用・実在人パロディ
誹謗中傷・写り込み・侵害回避方策・なりすましなど
知財本部官民連携会議、PF・ユーザー向け対応案

売上2261億1・8%増・営利132億強
経常208億0・8・純益153億8・4%増
持分法投資利益59億・タ6・5・ス3・5%減
テレ朝3Q決算、増収・営業減益・経常及最終増益
BS朝日131億14%・営利28億42・8%増
CSワンテンは48億・営利2億・純利1億強に

売上高2761億2・5%増・営利202億
経常341億2・1%増・純益211億は減
テレビタイム減収も事業部門大幅伸びで増収
TBS3Q決算、スポットシェア20・9%に伸び

仮想空間の知財利用と権利保護など論点整理
現実標識無断使用・外観再現・著作物利用処理
UGC・保有・取引・二次流通などで「対応の方向性」
知財戦略本部、意匠法対応慎重に・判例踏まえ整理

売上3855億2・5%減・営利224億強
経常288億・純益207億21・8%減に
都市観光・開発微増益もメディア・コン減益で
フジ第3四半期決算、持分法投資利益の減響く
テレビ単体1764億0・4%減・営利63億
純益43億25%・放送/メディア3・7%減
ネット3・5・ローカル2・1・スポット8・6%減

501 - 510 件 / 1162件