日刊合同通信

Daily

インターネットでの社会実証(第二期)の結果
災害追体験機能高評価・一望・連続再生一定評価
NHK、放送の効用企図サービスで同様効用確認

総務省公共放送WGに「意見」と「質問」提出
NHKネット活用・必須業務化ありきの議論
民主主義根幹にかかわる論点WGのみ妥当か
新聞協会、棄損された多元性・言論空間取り戻せず
議論の進め方疑問・スケジュールのみ優先
NHK自ら業務将来像説明が議論の出発点
放送制度の枠超えた議論にどう対応するか
まずWGでNHK「三位一体改革」の検証を

HDはグローバルビズ局新設など経営目標を反映
赤坂エンタメ・シティ・サスティナビリティ創造セ
テレビはアニメ・映画・イベント局で菊野局長
平田コン制作・宮崎ネット・MTとICT一体化
TBS、改組及局長人事内示・7月新体制化の布陣へ

総務省が「NHKのインターネット活用業務」説明
ネット時代公共放送役割・放送見ない層にも提供
任意か必須かでなく作らなければならない番組は?
自民党情報通信戦略調査会、不要な競争避け協調を

FMH新取は柾谷美奈国際局長・熊坂産経相談役
取締役監査等委員に清田・伊東氏ら18日内定
テレビは小川専務転出しディノス会長化方向
清原・奥島氏退任・TV3専務化・役員1名減小幅
フジ、宮内会長以下新担務など動向引き続き注目

小山テレビ新潟社長の本体帰任初ケース注目
特例か新パターン皮切りか・顔活かし営業担当化?
後任社長内定模様・粕谷氏BS・黒岩氏系列有力視
役員・局長登用は昭和終了~平成前半入社組目立つ
日テレ、グループ・系列局など併せ6月人事も注視

パーパス「多様なコンテンツで、新しい『景色』を」
マテリアリティ「誰もがいきいきと暮らせる社会」
「豊かさ」生み出すコンテンツ・美しい地球環境未来に
フジ、信頼関係維持・「人と人をつなぐメディア」掲げ

HD統括機能集約へグループ戦略局・R&Dラボ新設
コン価値最大化・改革スピード加速で価値向上を
DX推進局新設・統合してITエンジニア文化醸成
日テレ、6月1日付改組・次世代事業拡大併せ実施

HD社外取に武井奈津子ソニーG元常務
吉田・青木ゆかり・林・安田・井上新執行役員
ラジオ三村会長・林社長・アクト安田社長化など
TBS、テレビ和泉新執役・向山BS専務就任へ

菰田三井不動産会長新取・黒崎上席執役
テレビは福田・於保専務・黒崎常務昇任へ
酒巻・TeNY小山・森田・菰田新取・粕谷氏ら退任
日テレ、小松・新井・伊佐治・角田洋子・石塚執役新任

441 - 450 件 / 1162件