日刊合同通信

Daily

編成戦略目標の変更し放送・配信を統合化
新目標柱2本・「コア」に振り切り個人増へ
日テレ4月改編、土曜は音楽&ドラマ提案
全日5・7・PT16・7・GH10・8%
水曜22時バラエティ・Pゾーン大改革

アマゾンとグーグル市場寡占維持・影響力更に
動画配信市場経営統合で交渉力増大可能性など
コンテンツ対価・広告収益配分・データ優越地位
公取、コネクテッドTV及動画配信実態調査報告書

4月改編「『強さ』を『拡げる』」テーマ
月「CDTV」2H化・“強い”音楽番指向
土曜21時長寿番終了し新「HOWマッチ」
TBS、「強い番組・演出家の場」拡大目指す

「一緒に笑えるだけで、しあわせ」テーマに
「共視聴」No1テレビ局指向・苦戦の木曜強化
フジ4月改編、GP約30%規模・新番目玉2本
ジャニーズ系タレント終了などは総合的な判断
原作者とは丁寧に向合い・契約などは状況検討で

民放連「実施すること・しないこと・その理由」
報道サイト・災害・教育・報道以外・任意存続など
検証会議・競争レビュー・原案具体像を具体的に
競争評価準備会合、ペイウォールと異なる方法?

ヒアリングで民放電波利用実態と役割説明
小規模中継局等電波利用料で支援改めて求む
能登地震でもインフラ使命果たし放送維持全力
電波政策懇、年間維持費大・徴収負担の軽減要望

日テレ「コンテンツ制作現場におけるDX」説明
AI業務支援「エイディ」・バーチャルプロ成果
総務省WG、ボリュメトリック・大型LED・4K

23年日本の広告費過去最高7・3兆103%
ネット3・3兆107・8%・シェア45・5%に
電通、アフターコロナでイベントなど128・7%

自宅でネット経由番組視聴「受け入れられる」
最重視「地上波同等画質」・負担月1000円程度
遅延受容・フタかぶせ不満・全番組見逃し配信求む
BB代替チーム速報、離れた地域の番組視聴要望など

パリ五輪民放地上波・BS・配信取組固まる
TVer初ほぼ全競技・種目・衛星4K高精細
民放連、デジタル配信は3つの「初」サービスなど

261 - 270 件 / 1162件