日刊合同通信

Daily

大久保会長「コロナ影響大・対応が第一課題に」
価値向上・第2期喫緊取組みは放送・通信融合
NHKプラス同時配信・まず自身での評価先決
民放連会見、番組・広告識別問題は留意事項浸透で

放送界もSDGs加盟・実践取組加速下
PFにおける事業化支援実証調査報告書
具体策明確化へ「ノウハウブック」まとめも
内閣府、社会課題解決の事業創造拡大期待

吉田眞人総務審議官・国際・山田氏辞職
秋本情報流通行政・竹内総合基盤局長ら
来年事務次官人事時の旧郵政組登用注目
総務省、湯本官房審議官情流担当ら20日付

感染拡大3桁推移傾向・先行き不透明感強まる
緊急事態宣言解除伴い一旦はV字回復期待も
改編手当・上期90%確保も下期見通し難様相
テレビ各局、新型コロナの業績影響一層懸念

「V―Clan」最大規模でセールス本格化
共感・拡散・展開力・若年層×高い熱量アピール
100名Vチューバーch合計登録者250万人
日テレ、イオン・JP・イベ・フェス・系列など実績

遠藤社長「秋にらみ大雨など対策シミュ準備を」
コロナ禍・テレワーク50%継続・ルール遵守
九州各局中心にFNN取材団・地元感情に配慮
フジ局長会、ノンフィク11年ぶり月間8%超
世界配信の「泣き猫」ネトフリ2位記録
7月スポット67%・計78・5%見込み
おうち応援P第二弾「ブレーメンの町楽隊」

新4K8K衛星放送受信環境の現状と課題
NTTぷらら「ネットワーク環境改善進捗」
CATV技術協「世帯当り改修費8~20万円」
A―PAB「既存集合住宅に絞った普及策必要」
総務省、衛星放送の未来像WGで関係者プレゼン
「今後の課題」案・改修には相応期間必要
「光」など選択肢周知・簡便な改修方法開発
コンテンツ充実・認知度横這い・理解度低い

佐々木社長が系列一丸での経営強化呼びかけ
初施策の執行役員「ブロック担当制」打出し
今回はJNN中四国・北陸・東北3エリアで
全局で経費節減向け様々な課題立向かう方針
TBS、臨時社長会ウェブ開催・乗切りへ連携

民放によるネット同時配信は地域制御を
西日本・北日本が分科会パブコメで意見
経営不安定化し災害時など地域が甚大不利益
ラジコのように有料化し地方局収入化方策要望
総務省、「どのように実現するかは事業者判断」

破産宣告で注目のシルク・ドゥ・ソレイユ
300数十億資金調達確保し再建目途
オーナー中国に代りカナダ政府ら複数出資
団員4800レイオフは失業保険受給配慮
共催絡み現地副社長が事前連絡・状況報告
フジ、事業リスタート受け次回公演準備へ

1091 - 1100 件 / 1162件