2021年11月22日(月)―11月19日発行 第66巻 第16019号
- 大久保会長「問題意識共有は今後に繋がる成果」
「価値向上・未来像に関する検討推進会議」に区切り
民放連、1・2期通じテーマ毎集約の最終報告書刊行 - 「AM局のFM転換 成功へのロードマップ」
目安の90%世帯カバーにradikoを
時間制限付きの停波実験できる制度など要望
InterBEE、音教授と入江統括対談講演 - 金賞はテレビ静岡深海定点撮影カメラ
銀賞THK1万円でできるパケキャッチュ
フジ、「あんたが大賞」銅賞TNC映像監視 - オルツ社と共同で「次世代リサーチ」実現
AI「デジタルクローン」からの回答取得
VR、企画段階での番組評価予測など応用検討 - 辻岡・弘アナがJAXA宇宙飛行士試験挑戦
日テレ、「Hello! EXPLORERS PROJECT」応援 - 「女性にとって世界最悪の場所で闘う医師」
TBS、「DOCS」で「ムクウェゲ」劇場公開 - タイム23億17%弱増・スポ7・7億1・3%減
LF、中間決算営収内訳・制作33億・番販3億 - 売上104億25・2%増・営利7億大幅増収益
名古屋テレビ中間決算、純利5・7億黒字転換 - 売上148億29%増・営利20億で黒字転換
中京テレビ中間決算、純利19億・大幅増収益 - 第3回26市町村防災ネットワーク会議
テレビ宮崎、南海トラフ・内陸地震危険性講演 - 北海道to the futureプロジェクト
HBC、SDGs取組推進へ道銀連携・15秒動画 - 「失恋めし」全10話アマプラ一挙独占配信
YTV、1月14日から・7月~地上波放送 - アマゾンミュージックポッドキャスト配信
TBSラ、「Creepy Nutsの未来を守りたい…」 - Splinkと資本業務提携契約を締結
博報堂DYH、ヘルスケア領域でデータ×テク - メタデータ自動紐付及カメラ連携クラウド
静岡放送・ソニーマーケ、新ワークフロー実験成功 - 「ドクターX」9・3/15・7%寄与
テレ朝、「羽鳥慎一」「報ステ」で個人・世帯四冠 - 『OBC ふれあいラジオ』明日放送
ラジオ大阪、中止の「ふれあい広場」代替 - テレ朝、『科捜研の女21』10・3/5・3%
- フジ、『SUPER RICH』6・3/3・3%
- 静岡第一、「オモウマ」沼津19・3/10・2%
- メ~テレ、馬瓜エブリン追った「東京の日の丸」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。