2021年11月18日(木)―11月17日発行 第66巻 第16017号
- 綱川氏「メディア総合イベ幅広い参加」
吉田情流局長「放送政策の最新動向」講演
NABスミス会長「NextGen世界的現象」
Inter BEE2021、NHK児玉氏ら
UB新規獲得割合5人に1人・再生53・8%
再生1位「zero選挙」四千万人の0・1%余
総再生数減に比例しimp数・総UB数とも減少
レギュラー提供103社・担当AG13社
ユーザ属性F2・3層上昇・沖縄など上位
先導して「デジタル」が「我が事」になった
TVer視聴ジャンルまたがぬ傾向
同時は同時・見逃しは見逃しの需要・広告も
ネットしか見ない人に届かせるためのもの - 三村社長「開局イベの予定金額達成・モチベ高揚」
10月タイム107・6・スポット108・9%に
多彩な70年周年特番・オリジナルコンテンツなども
TBSラ会見、イベをアーカイブ配信・記念本発売へ - イマジカ・WOWOW・NHKらグランプリ
優秀BS朝日・フジ・カンテレ・WOWOW
ルミエール賞、グッドプラクティスフジ・NHK - JFN初SDGメディア・コンパクト加盟
地域活性化・防災減災・環境関連取組踏まえ
Date fm、来月40周年突入・挑戦一環 - 「セサミストリート」日本独占配信契約締結
U―NEXT、キッズ強化・「学べる…」開始 - 今秋改編3番組の数字上昇・土曜平均全体首位
LF、主婦・商工自営・男女10代・中高生なども - 40代男性0・3・60代女性0・4%アップ
QR、ラジオ聴取率・「親父・熱愛」9期首位に - 全日平均初の単独首位獲得・様々な番組が支持
TFM、ラジオ聴取率調査・平日10Wトップなど
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。