2021年10月25日(月)―10月22日発行 第66巻 第16000号
- バーチャル冒険アイランド動員176万人
成果総括・精査・知見集約し今後に活かす
五輪一連活動まとめた80p社内報特別号も
フジ、全社挙げた「オリパラ2020」記録化 - 「〇〇の△△による□□のためのメディア規律」
公権力もメディアも権力の一つ・程度問題
国民から見た「メディア」の範囲が大きく変化
情報通信法学研究メディア法分科会、景山氏論考
特定の立場や見解に立つ者の影響排除主眼
「自律」が適切に機能しているか否か重大点
メディアと国民の距離が広がっている側面など - NNN衆院選特番「ZERO選挙」有働・櫻井
独自データ分析で未来をビジュアライズ
日テレ、初の候補者アンケート・当確者回答 - 「イチからわかるSDGs~2030年の企業」
全社SDGsオンラインセミナー初開催
YTV、玉木講師「メディアだからこその強み」 - 「smash.」1周年・163万DL
特徴機能累計972万PICKを突破
ショウルーム、視点重要・連続性作品7割へ - 「負けないカラダ、育てよう」テーマに
「カラダWEEK」でウオーキングバトル
日テレ、「トルチャ」コラボSPコンテンツなど - 投資情報専門「モーサテプレミアム」
報道番組単体有料配信サービス初試み
テレ東、定額で先行深堀りSPコンテンツ - 若年層中心のコネクテッドTV利用拡大
消費者のマルチスクリーン利用状況まとめ
ニールセン、テレビからのデジコン視聴動向 - 第2四半期報告・徴収16億7000万円増
上期28・7億増・分配6億減・経常収益減
JASRAC、経常費用3・8億減・配信伸び - 「日本沈没」第1話見逃し再生261万回
TBS、5分動画・ネトフリ1位・希望キャンペ - 『SUPER RICH』見逃し木10新記録
フジ、215万回再生突破・第2話7・3% - インスタ冠企画「LOVE」企画1週間展開
TFM、10ワイドで特別コーナー・配信イベ - ディズニープラスが今日から1週間ジャック
FM802、お勧め作品紹介・カバーライブなど - 宮崎放火殺人事件報道に対する申立て審理
BPO、「金銭的なトラブル」絡み決定文修正 - 『シグナル』ソウルドラマアワード受賞
カンテレ、イヤー賞・坂口もアジアスター賞 - 「脳トレで交通事故を減らせるか」共同研究開始
仙台放送、東北大学・あいおいニッセイ同和損保と - 公式Yチューブch登録10万人突破
HTB、2年で到達・特別ライトアップ - 東北芸術工科大学とのコラボSP11月3日
山形テレビ、「なるほど!やまがたスタディーズ」 - 2021秋の人気番組展・N・民・BS
放送ライブラリー、各局ノベルティ日替わり - テレ朝、『ドクターX』15・9%・楽天コラボCM
- JNN中部4局、『ご飯のおとも探検隊!』
- テレ東、『ただただ話すダーケ』・MC25年ぶり中居
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。