2021年10月22日(金)―10月21日発行 第66巻 第15999号
- 上期1947億141・5%・コロナ禍前に完全復調
9月322億30%増・19年比でも3%伸び
トップテン花王・アマゾン・キリン・コーラ・スズキら
東京地区スポット、緊事解除で復調期待業種も - 全選挙区候補者に同質問アンケート掲載
最高裁裁判官国民審査特集サイト新試み
NHK、衆院選開票速報ネット放送同時提供 - デジタル調査報道OSINTで社会課題解決
SDGs集中月間ジェンダー・環境・若者子供
NHK総局長会見、ヌマーソニック2021など - 新型コロナ陰性証明・ワクチン接種履歴
新デジタルヘルス証明実現へ共同実証
電通、鹿島・日立・HU・九大らとPBI活用 - クラファン活用の広告PF「アドミッション」
個人でも想いやメッセージを広告として発信
電通、モーションギャラリーと共感・応援・多様性 - 第3回カーボンニュートラル生活者調査
認知率45%・見聞きした気する含め7割
電通、取組企業知った契機はテレビCM最多 - 緊急事態宣言解除直後の新型コロナ調査
10月の生活自由度57・2点に大幅増
博報堂、不安・抑制減少・収束後取組行動予想 - withコロナ時代の新webメディア
天神特化ポータル「webてんじん」開始
TNC、ニュース・ムービー・モール・GO飯 - 「ローリングキッチン」ブラジルリメイク版
YTV、世界2か国目・全10話放送開始 - 「大下容子ワイド」不適切演出でコメント
テレ朝、「視聴者からの質問」想定案放送 - 新たな携帯電話用周波数割当方式検討会
総務省、初会合で現況・来年7月2次取りまとめ - JFN特番『令和の選択』2部構成生放送
TFM、辻田氏及毎日新聞鈴木氏迎え展望 - 累計1031万台・五輪閉幕反動で普及一息
A―PAB、9月迄の新4K8K機器集計 - 木山東京支社長・奥原エンプラ社長就任へ
岡山放送、八代リビングネットコム出向など - 阪神淡路大震災取材映像アーカイブ&書籍
ABC、2021年度グッドデザイン賞受賞 - 『恋です!』第3話9・2%でベスト更新
日テレ、7―11コラボスイーツ第1弾 - 高校サッカー県大会QF・SF・F生中継
テレ玉、3RはYチューブ生・告知CMなど - テレ朝、『相棒20』第2話14・5%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。