2021年6月16日(水)―6月15日発行  第66巻 第15919号

  • 入江氏「大枠ロードマップ示しキックオフ」
    全47局中44社2028年秋迄にFM転換
    在京3社は早ければ28年再免時AM停波目標
    総務省停波実験参加意向21社・親局含む7社
    ワイドFM連絡会、「民放AMラジオのFM転換」会見
    北海道2社広大エリア難問・秋田は固有の課題
    TQLはFM聴取基準に2~3年前最終判断
    FM中継局新設時はV―Low使用帯域候補に
    NHKと共に歩む・ラジコ強靭化しアピール
    既存FM調整・対応端末普及へ早速動き出す
  • 斉藤社長「7月新体制は局長大幅権限移譲主眼」
    厳現状鑑み2名減役員陣容・迅速判断で実行
    片寄氏は枢要業務継続・関連会社も若返り化
    QR会見、今年度マイナス幅減少ポイントに
  • 韓国大手エンタCJENMと戦略P協定
    グローバル市場多角展開・デジシフト加速
    TBS、菅井専務「シナジーで新コンテンツ期待」
  • 「テレ東BIZ」Yチューブ登録100万人超
    2年余で累計視聴6・7億回・有料10万人超
    テレ東、「外来魚」1109万・「韓国」422万回
  • ユニバーサルデザイン視点でサイト改善
    企業・自治体・教育機関のアクセシビリティ
    博報堂SDGsプロジェクト、公的サービス想定
  • オンラインショッピング利用状況レポ纏め
    最多視聴楽天市場5370万人・男性アマゾン
    ニールセン、メディアとして活用し広告出稿も
  • 「AMのFM転換は聴取者理解が最も重要」
    武田総務相、先行停波実証実験通じ課題検証
  • 恒例夏企画「新型コロナウイルス後の未来へ」
    Nパレ、厳しい状況直視しつつ少しでも希望を
  • 『イチケイ…』最終話13・9%ベストタイ
    フジ、全話平均12・5%・11月DVD&BD
  • 「揺さぶられっ子症候群」NYフェス選出
    カンテレ、社会問題・社会正義ファイナリスト
  • 試乗車200台超・関連ブランド100超
    TVO、2年ぶり「CYCLE MODE RIDE OSAKA」
  • 「HandsUP×TVhライブマルシェ」
    TVh、全国ネット特番終了後連動型コマース
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。