2021年5月20日(木)―5月19日発行 第66巻 第15900号
- 放送分野GLとSARC指針改定関連要望
放送・電気通信分野GL適用・参照一層整理を
民放二元体制維持し相互メリットある活用検討など
NHK、TVerなど外部PFで既存放送外縁部拡大 - 1Q収益2488億1・5%減・営利288億
純益48億68・2%減・四半期ごとに改善
電通、デジタル領域構成比が51・3%に - BS152億0・1%減・CS45億4%減
HJ294億20%増・アックスオン211億
日テレグループ各社決算、PLAYは59億など - 日本初CMとPayPay連携次世代型OMO
味の素アミノバイタル来店購買施策及検証
中京テレビ、キャンペ認知と店舗購買断絶解消 - 放送は収入減に加え利用割合低下響く
CMも広告費削減企業多く出稿大幅減
徴収50億円強減・分配36億増で過去最高
JASRAC、20年度事業概況・インタ大幅増 - アート展「初音ミク・クロニクル」今夏展開
MX 、等身大ミクARコンテンツ提供も - 10月期月9は『ラジハ』シーズンⅡ
フジ、15・6%反響で2年ぶり続編決定 - 通算10年目『ドクターX』第7シリーズ
テレ朝、19年18・5%実績・今秋放送へ - 安住『ジャスト』以来16年ぶり生帯担当
TBS、「ニッポンの朝が見える」新朝ベルト - 船井電機の「新・つながる番組表」に対応
TELASA、初回設定時自動インストール - 大本山増上寺祈りと希望のコンサート五月夜
FM大阪、生配信・TFM・京阪神3局・BS放送 - テレビ向けGガイド過去番組表と初連携
TVer、船井電機4Kテレビに対応も - 新ジャンル「ライブ」開始・有料配信機能実装
dtv、GLAY皮切りに宮脇咲良卒業コンなど - 『千鳥のニッポン未来島』28局ネット
山陽放送、ポストコロナ生き抜く島大調査 - 山口放送、恵良勝治技術局長を取締役新任
- CBC、『ZOO―1グランプリ』11局ネット
- HBC、「歩いて稼ごう!1歩1円」13局ネット
- TBS、『着飾る恋には』第5話8・2%
- フジ、『まめ夫』第6話5・5%・関西7・6%
- A―PAB、受信環境整備事業業務委託企業選定~~~民放開始70周年記念 応援企画~~~
“民放連加盟社 各局の取り組み” 近畿地区③
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。