2021年5月19日(水)―5月18日発行 第66巻 第15899号
- 製作取引適正化GLフォローアップ調査結果
書面交付・価格協議・取引内容変更及やり直し
著作権譲渡有無など放送‐製作・製作‐製作間
総務省、対象1823社の837社が回答 - TVerが「視聴履歴に関する取組」説明
HAROiDアカウント継承・40万履歴収集
課題はコントローラビリティ・同意方法など
総務省、放送分野の視聴データ活用検討会 - 三村社長「今期増収予算達成ならV字回復入り」
3月期タイム37・6億・スポット16・7億
4月計109・7%・「ONE―J」後任など検討
TBSラ会見、SDGs好反響・イベ配信成功 - 斉藤社長「質維持した制作費見直しテーマ」
黒字転換目途丸3年・収益向上モデルも追求
ストック型コンテンツ・AI取入・バスケ番
QR会見、営収64億・営損10億・純損3億半ば - 「テレ東 BIZ 誕生祭!」今日無料配信
ニッポン再起動・グリーン・カーボン・コイン
テレ東、経済メディアの未来と最新市場情報 - 前田会長「理事局長兼務で意思決定迅速化」
現役職員の子会社出向はキャリアパス一環
NHK会見、板野専務適材視・法成立期待など - クリエイターノウハウ搭載自動生成AI
「CXAI」開発・顧客体験向上支援へ
電通、企業へ提供・表現制作内製化可能に - ロシア独立系「Ailove Digital」持分取得
連結子会社化しデジ対応・広告市場注力へ
博報堂、現地活動クライアントに貢献目指す - パス・コミュと全国屋外大型ビジョン協力
日本最大デジタル・アドネットワーク化へ
東急AG、約40媒体広告配信事業共同運用開始 - 国連人口基金とパートナーシップ契約
女性・少女の命と人権守られる世界目指し
ADK、戦略的コミュニケーション領域支援 - 東北産品の国内外販路拡大セミナー
6県実来場とオンラインハイブリッドで
山形放送、中小企業庁販路開拓支援事業一環 - 「技研公開」今年はコロナでオンライン開催
空間共有視聴・未来の没入型VRディスプレー
NHK、メディア・アクセシビリティー技術など - アマゾンMC活用の分析ソリュ提供開始
電通、より高度な広告戦略立案が可能に - 売上51億強89・6・営利1・6億43・4%
北日本、駒澤・水谷新取締役・荒木・中沖新監査役 - 国連のSDGメディア・コンパクト加盟
テレビせとうち、「TSC魂(スピリット)で…」 - ヤフー防災速報と連携しテレビ放送に活用
RCC、中四国の放送局初・避難行動役立て - SDD活動報告・募金総額1267万円
FM大阪、府下の飲酒運転による事故最少 - 「漢字を説きし者あり 白川静伝 第2幕」
QR、武田鉄矢語りおろし6月配信開始 - SDGsプロジェクト「カラフルマンス」
RKB、ラ・テ・オンライン・イベで6月発信 - 『プロ野球OBチャンネル』第2弾
LF、17LIVEコラボライブ配信 - 『自然災害から身を守る知恵 』第2弾出版
QR、伊藤佳子記者と鈴木純子アナが執筆 - 山里&若林“最後の漫才”31日生配信
日テレ、高反響『たりないふたり』解散ライブ - 『八月は夜のバッティングセンターで。』
テレ東、博報堂ケトル地上波ドラマ参戦2作目 - フジ、『イチケイのカラス』第7話13・6%
- THK、『#コールドゲーム』主題歌粗品×ウイカ
- 琉球朝日、「見えない侵入者~米軍基地から…」
- 日テレ、「指殺人~ネット“匿名”の軽さと重さ~」
- U―NEXT、『すばらしき世界』独占配信
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。