2021年5月18日(火)―5月17日発行  第66巻 第15898号

  • 系列関連は松村常務のUHB転出確定視など
    例年に無い大幅規模異動・サプライズも予測
    執行役員ら全員呼び込みで説明終了ズレ込み
    フジ、きょう内示・明日取締役会で新布陣化注目
  • 放送とデジタルを両輪の報道局再編
    DX取材部・コンビズ部・サステナ推進事務局
    不動産事業部新設・ライフサポート部など改組
    日テレ、6月異動テレビ458人・女性登用
    読売~遠藤メディア戦略局長代理出向受入
    小谷野経理局長・野口広報・佐々木秘書・鈴木経企
    山口ライフサポート・服部デジタル戦略・下村考査ら
  • 新取締役にフジ清水氏でビル飯島氏退任
    黒水副社長退き代取1名化・山崎コミュ社長
    WOWOW、減収大幅減益・次期増収減益・減配
    コンテンツ→コミュニティ→カルチャー
    ループが生み出す豊かなエンタ10年戦略
    映像メディア業からコンテンツ・コミュニティ業へ
    田中社長「ビジョンは事業設計見直し決意」
    現場が1年以上議論し策定・皆で危機感持ち
  • コロナ禍からの回復と成長への種まき
    中期経営計画・コア事業である放送の変革
    売上3700億・営益185億・利益率5%目標
    TBS、成長投資3年間総額1000億円以上
  • 番販ECシステム日本のテレビ局初導入
    世界のバイヤー向け「JET」運用開始
    フジ、映像コンテンツ総合PFとして運営
    AI自動リコメンド機能なども拡張予定
    まず自社・今秋~他局・プロら利用想定
    日本ホルダー一丸で世界出ていく一助に
  • 新取締役に松谷執行役員とフジ清水氏
    飯島・西村氏退任・大江新監査役ら内定
    スカJ、21年度営収1220億減収益予想
  • Yチューブに字幕CM推進協chを開設
    聴覚障害者の声・意義・ロードマップ・流れ
    アド協・業協・民放連、概論・作業実際5つの動画
  • Good For the Planetウィーク31日開始
    TOKIO・橋本環奈・市川海老蔵・AI起用
    日テレ、SDGs17項目中心に発見・発信へ
  • 売上55億85・6・営利2億63・9%
    テレビ熊本、中田副社長に代表権を付与
  • 『ビルボード』『スーパーボウル』同日放送
    CS日本、BTS最新曲・ザ・ウィークエンドら
  • 『前科者』実写化しドラマ・映画・配信へ
    WOWOW、岸監督・有村架純主演・アマプラなど
  • 史上初AI VTuberファンクラブ
    テレ東、番組発のビジネス企画として設立
  • 日テレ、『コント…』7・0・『ネメシス』7・9%
  • TBS、『リコカツ』9・0・『ドラゴン桜』14・3%
  • HBC、『ぴったんこ』20・『ドラゴン桜』11・3%~~~民放開始70周年記念 応援企画~~~
    “民放連加盟社 各局の取り組み” 近畿地区②
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。