2021年3月30日(火)―3月29日発行  第66巻 第15868号

  • 14年近く続いた現体制からバトンタッチ
    重村氏に代わり新EPに東映放送社長香月氏
    現行のプロジェクト廃止・新たに3部会設置
    海外展開更に推進・キー5社とNで幹事持回り
    国際ドラマフェス実行委、アウォード運営会議など
    「基本的方向性」は「EPが『選考』全般を統括」
    初代幹事式典フジ・PRTBS・コンテンツ日テレ
    大久保委員長・長年の功績讃え退任者に謝辞も
  • 3月携帯キャリア揃って新プラン絡み出稿目立つ
    ハイアール冷蔵庫・伊デロンギはコーヒー機器
    住宅販売も好調・オープンハウスや三井・旭化成
    テレビスポット、コロナ禍反映の業種市況牽引など
  • 遠藤社長「希望提示は放送の社会的使命」
    「キー特性」手応え・環境激変対応改組で基盤
    うるう年もスポット枠逼迫・タイムコロナ影響
    フジ会見、春改編期待・SDGs反響・五輪関連など
  • 訪日外国人向け観光情報LIVE JAPAN
    ハリポタ舞台にらみ新参画・認知拡大目指す
    外国人ユーザーへのチケット販売実証実験など
    TBS、先ずKバレエ「白鳥の湖」で・動画提供も
  • パソナ・マイナビ・日生・ブレインスリープ
    みんな電力など冠新番組4月改編スタート
    TBSラ、サンスター昭和の話リニューアルも
  • 「#春ラジオ99」ツイッターキャンペ開始
    全局新生活応援イチ押し番組を投稿で紹介
    民放ラジオ99局・ラジコ、9999人に無料券
  • 新聞情報に毎日触れる人50・2%
    若年層も見聞き・コロナ禍で閲読増加
    新聞協会、2020年オーディエンス調査
    新聞広告はミッドファネルにも効果的
    「購入」につなげる役割・情報信頼高評価
  • 30周年記念P「マジデジマ」で海の魅力全力PR
    マジで出島に・釣りの聖地化・海ボランティア休暇
    長崎国際、スーパーコロナ対策DEJIMA博も
  • ドラマエキストラ出演・吉田類と飲めるなど
    TBS、フラッグシップ店開店記念BOX
  • 「東北新社と総務省担当者の認識に齟齬」問題
    武田総務相、情報通信行政検証委最初に着手
  • 『ザワ金SP』『報ステ』トップで貢献
    テレ朝、26日個人全体・世帯とも4冠
  • 年度は歴代最長8年・12か月連続3冠
    日テレ、第4週「有吉ゼミ」「日韓戦」など高率
  • ターゲットのFコア層GH4・5%同率2位
    TBS、年度視聴率・PT4・6%は単独位
  • 広島市と地域のデジタル化包括連携協定
    電通西日本、データ利活用型シティ推進へ
  • 7年連続3冠獲得・コロナで大変化の1年
    YTV、平日帯・日曜夜・自社番・単発貢献
  • 『俺家』最終回拡大版10・2%記録
    TBS、全10話平均9・2%・DVD8月
  • 『レッドアイズ』全10話平均9・84%
    日テレ、TVerランキング1位獲得など
  • CTV、GH12%などで7年連続3冠達成
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。